アイリスオーヤマ

【最新】アイリスオーヤマ電気圧力鍋「どれがいい?」機能サイズ比較【評判】

更新日:

アイリスオーヤマ電気圧力鍋「機能比較」

パパ
コスパが魅力なアイリスオーヤマの電気圧力鍋。人気商品から、機種ごとの機能・価格比較、メリット・デメリットの紹介をしていきます。

【ランキング】アイリスオーヤマの電気圧力鍋「オススメはどれ?」

パパ
機能を比較検討するのが面倒な人は、1位の商品をオススメします
1位
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」
2位
アイリスオーヤマ「PMPC-MA4-B」
3位
アイリスオーヤマ「KPC-MA2-B」
4位
アイリスオーヤマ「PC-MA3」
5位
アイリスオーヤマ「PC-MA4」
アイリスオーヤマ「KPC-MA4-B」
アイリスオーヤマ「PC-MA2」
アイリスオーヤマ「PMPC-MA2-B」
発売年月2021年9月2020年8月2019年9月2021年9月2021年8月2020年8月2021年8月2020年9月
推奨人数3〜4人4〜5人1〜2人3〜4人4〜5人4〜5人1〜2人1〜2人
満水容量3.0L4.0L2.2L3.0L4.0L4.0L2.2L2.2L
調理容量2.0L2.6L1.4L2.0L2.6L2.6L1.4L1.4L
外形(cm)幅x奥x高30.0×30.1×22.432.0×33.4×23.228.2×28.6×21.330.0×28.8×22.432.0×31.8×23.232.0×33.4×23.228.2×27.4×21.328.2×28.6×21.3
自動調理A 自動メニュー数はアイリスオーヤマで最高数。電気圧力鍋の中でもトップ水準。A B D D B D B
調理豊富さB 1台で9役、「炒め」料理には未対応B C C C C C C
使いやすさB つまみ操作、レシピブック、日本語液晶B B C C C C B
お手入れB フッ素加工、お手入れ機能搭載。洗うパーツがやや多め。B B C C B C B
独自機能B ヘルシーメニュー、レシピお気に入り、2WAYなべモードC C D D C D C
自動メニュー数108種類90種類65種類6種類6種類80種類6種類69種類
レシピ数108(レシピ本)90(レシピ本)65(レシピ本)80(レシピ本)80(レシピ本)80(レシピ本)65(レシピ本)69(レシピ本)
予約メニュー数2524194424419
液晶表示日本語+図日本語+図日本語+図英数字4ケタ英数字4ケタ日本語+図英数字4ケタ日本語+図
定価/割引率
21,780円 3%OFF
18,800円 26%OFF
18,480円 38%OFF
14,800円
16,800円 14%OFF
18,800円 22%OFF
12,980円 14%OFF
19,800円 47%OFF
ランキング機種の違いサイズ比較
大サイズ中サイズ小サイズ
レシピ数できること価格比較

 

アイリスオーヤマ電気圧力鍋の違い

アイリスオーヤマの電気圧力鍋には、機種によって次のような違いがあります。

パパ
KPCとPMPCは、機能的にはほぼ同じなので、大きく分けると、機能は2種類。サイズは3種類の違い
型番「アルファベット」

  • KPC:機能が豊富、自動メニュー・レシピ数が多い
  • PMPC:ネット限定販売、ガラスふた付き(機能はKPC同様)
  • PC:廉価版。安い分、レシピ数などが少なく、液晶が数字のみで小さい

型番「英語後ろの数字は満水容量」

  • MA22.2L(リットル)
  • MA33L(リットル)
  • MA44L(リットル)

※MAはすべての機種に共通する文字

型番「末尾はカラー」

  • B:ブラック
  • W:ホワイト
  • :レッド
  • G:グリーン
  • H:グレー

など

例)KPC-MA3-B
               ↓
高機能容量3L本体色ブラック

ランキング機種の違いサイズ比較
大サイズ中サイズ小サイズ
レシピ数できること価格比較

 

【サイズ・容量比較】3つの容量別

アイリスオーヤマの電気圧力鍋は、大きく3種類の容量・サイズに分けることができます。

パパ
利用人数や設置場所から、どのサイズにするか目星をつけましょう
満水容量利用人数横幅サイズ
4L〜3人, 4人, 5人, 6人32cm
3L2人, 3人, 4人30cm
〜2L1人, 2人28.2cm
「満水容量」と「調理容量」の違いは?

電気圧力鍋は、内なべの容量によって1度に作れる料理の最大量が変わります。

内なべの容量は、数字L(リットル)で表記しますが、満水容量調理容量の2種類があります。

  • 満水容量:内なべが満杯になるまで、入れられる水の量(商品名に数字が入ることが多い)
  • 調理容量:料理を作れる容量の上限。満水容量の2/3程度(調理方法により異なる)

電気圧力鍋では「満水容量」を商品名や型番に記載するのが一般的です。自動調理器のホットクックなどは「調理容量」が機種名に入っているので、比較検討するときには、注意が必要です。

内なべの容量が大きいほど、一度に作れる料理が多くなりますが、レシピ数がふえて、価格も少し上がります。

設置スペースに余裕があれば、少し大きいサイズの方がオススメです。お代わりや、作り置きにも対応できます。

 

【4人以上】アイリスオーヤマ電気圧力鍋

パパ
もっとも大容量で、本体サイズが大きい機種の紹介です。英語のあとの数字はリットルを表します。

同じ容量でも、機能の違いによって、モデルが分かれています。また、色違いがある製品もあります。

製品の違いとしては、自動メニュー数と、液晶表示が「日本語(レシピ名表示)」「数字/英語のみ」などに違いがあります。

日本語でレシピや操作をガイドしてくれる「日本語」表示の方が、一般的にはおすすめです。

↓機種ごとの詳しい機能比較はコチラ↓

アイリスオーヤマ電気圧力鍋4L
【アイリスオーヤマ4L】PC-MA4、PMPC-MA4、KPC-MA4徹底比較

続きを見る

 

【3人〜4人】アイリスオーヤマ電気圧力鍋

パパ
他社も含めて、最も人気なのが3〜4人サイズです。

 

【1人〜2人】アイリスオーヤマ電気圧力鍋

パパ
1人暮らし〜2人家族までにおすすめな、アイリスオーヤマの電気圧力鍋がこちら

本体サイズがもっとも小さい分、作れる料理の量も少ないモデルです。大容量モデルに比べると、レシピ数・自動メニュー数が少ない傾向にあります。

↓機種ごとの詳しい機能比較はコチラ↓

PC-MA2, PMPC-MA2, KPC-MA2比較アイリスオーヤマ2L電気圧力鍋
【アイリスオーヤマ2L】PC-MA2、PMPC-MA2、KPC-MA2徹底比較

続きを見る

ランキング機種の違いサイズ比較
大サイズ中サイズ小サイズ
レシピ数できること価格比較

 

【レシピ数・自動メニュー数】比較

パパ
「レシピ数」が多いほど、作れる料理のレパートリーが増えるので重要!自動メニューは、設定の手間やミスを減らしてくれるので、多いほど楽になる
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」
アイリスオーヤマ「PMPC-MA4-B」
アイリスオーヤマ「PC-MA3」
アイリスオーヤマ「PC-MA4」
アイリスオーヤマ「KPC-MA4-B」
アイリスオーヤマ「PC-MA2」
アイリスオーヤマ「KPC-MA2-B」
推奨人数3〜4人4〜5人3〜4人4〜5人4〜5人1〜2人1〜2人
レシピ数108(レシピ本)90(レシピ本)80(レシピ本)80(レシピ本)80(レシピ本)65(レシピ本)65(レシピ本)
自動メニュー数108種類90種類6種類6種類80種類6種類65種類
価格21,075円13,939円15,442円14,444円14,685円11,200円11,500円
「レシピ数」と「自動メニュー数」の違い

  • レシピ数:付属のレシピブックや、公式サイトに掲載されている料理の数
  • 自動メニュー数:レシピを指定するだけで、調理が作れる料理の数(調理手法や時間の指定不要)

アイリスオーヤマの電気圧力鍋は、レシピ数=自動メニュー数な製品がほとんど。

自動メニューにないレシピを調理する場合、調理手法や時間などを指定して、手動で調理を行います。

 

他社製品のレシピなどを手動で調理することも、行うこともできますが、「設定名称」や設定温度などが異なり、うまく調理できないことがあります。慣れてくれば、アレンジしたりできますが、まずは内蔵の自動メニューや付属レシピ本で調理をするのが簡単です。

ランキング機種の違いサイズ比較
大サイズ中サイズ小サイズ
レシピ数できること価格比較

 

【液晶表示 + つまみダイヤル対応】の違い

アイリスオーヤマの電気圧力鍋には、2種類の液晶表示があります。

液晶画面の違い

  • 「数字/英語のみ」:低価格向けで、画面は小さい。レシピ番号調理時間などの設定値を表示。エラーを英数字で表示
  • 「日本語」:中〜高価格向けで、画面は大きめ。日本語で、レシピ名操作手順などを案内表示

【日本語表示】液晶表示

好みの違いはありますが、「日本語表示」の方が、情報量が多く、利用しやすいでしょう。

ただし、メニューをたどっていくので、ボタンを押す回数が多く、覚えるまでは目的の機能を探しにくいデメリットがあります。画面に次に行う操作方法が表示されるので、案内にしたがって料理がつくれます。レシピは、レシピ本で確認するか、液晶に表示されるQRコードから、専用サイトで確認を行います。

※液晶画面で、料理の材料を表示できる製品(クックフォーミーホットクックなど)

また、液晶メニューを操作するのに、「つまみダイヤル」もついているのがアイリスオーヤマの電気圧力鍋の特徴です。

パパ
ダイヤル式の方が便利でおすすめ!アイリスオーヤマのモデルは、ダイヤル+日本語液晶がセットになってます
「つまみダイヤル」とは?
アイリスオーヤマ電気圧力鍋「つまみダイヤル」レシピ選択

メニューの移動、レシピ選択、時間セットなどで使う「ダイヤル操作」

「つまみダイヤル」は、液晶メニューを選択したり、時間を設定するときに利用する。

多くのメニューからえらぶ場合、ボタンに比べて、圧倒的に楽で早いのが利点。価格は高くなる傾向がある。

※同じメーカーでも、機種によってダイヤルあり/なしの製品がある

液晶表示「日本語」+ダイヤル
アイリスオーヤマ「KPC-MA4-B」
アイリスオーヤマ「PMPC-MA4-B」
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」
アイリスオーヤマ「KPC-MA2-B」
液晶表示日本語+図日本語+図日本語+図日本語+図
価格14,685円13,939円21,075円11,500円

 

【数字/英語】液晶表示

「数字/英語のみ」は、シンプルな昔からある炊飯器などでよく見かけるタイプ。

レシピ番号や調理時間などの設定で、数字をセットするときに使います。

機能がシンプルな製品では、やることが少なく分かりやすいと感じる人もいるかもしれません。エラーは、英数字で表示されます。

液晶表示「数字」
アイリスオーヤマ「PC-MA4」
アイリスオーヤマ「PC-MA3」
アイリスオーヤマ「PC-MA2」
液晶表示英数字4ケタ英数字4ケタ英数字4ケタ
価格14,444円15,442円11,200円
ランキング機種の違いサイズ比較
大サイズ中サイズ小サイズ
レシピ数できること価格比較

 

【価格比較】アイリスオーヤマ電気圧力鍋【店舗別の最安値】

パパ
アイリスオーヤマの電気圧力鍋を、販売価格の安い順にまとめました。
アイリスオーヤマ「PC-MA2」
アイリスオーヤマ「KPC-MA2-B」
アイリスオーヤマ「PMPC-MA4-B」
アイリスオーヤマ「PC-MA4」
アイリスオーヤマ「KPC-MA4-B」
アイリスオーヤマ「PC-MA3」
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」
発売日2021/08/052019/09/052020/08/102021/08/052020/08/102021/09/102021/09/10
推奨人数1〜2人1〜2人4〜5人4〜5人4〜5人3〜4人3〜4人
満水容量2.2L2.2L4.0L4.0L4.0L3.0L3.0L
調理容量1.4L1.4L2.6L2.6L2.6L2.0L2.0L
外形(cm)幅x奥x高28.2×27.4×21.328.2×28.6×21.332.0×33.4×23.232.0×31.8×23.232.0×33.4×23.230.0×28.8×22.430.0×30.1×22.4
レシピ数65(レシピ本)65(レシピ本)90(レシピ本)80(レシピ本)80(レシピ本)80(レシピ本)108(レシピ本)
自動メニュー数6種類65種類90種類6種類80種類6種類108種類
液晶表示英数字4ケタ日本語+図日本語+図英数字4ケタ日本語+図英数字4ケタ日本語+図
価格11,200円11,500円13,939円14,444円14,685円15,442円21,075円
定価/割引率
12,980円 14%OFF
18,480円 38%OFF
18,800円 26%OFF
16,800円 14%OFF
18,800円 22%OFF
14,800円
21,780円 3%OFF
ランキング機種の違いサイズ比較
大サイズ中サイズ小サイズ
レシピ数できること価格比較

 

アイリスオーヤマ電気圧力鍋のメリット

  1. 価格の安さ
  2. 本体のメニュー選びが細かい
  3. 本体サイズの高さがコンパクト

1. 価格の安さ

アイリスオーヤマの電気圧力鍋で、最も大きな利点が価格の安さにあります。

大手国内メーカーの退職者を迎え入れたという、確かな技術力。価格を先に決めてから、設計を行うコスパ最重視の企業方針は、電気圧力鍋でも健在です。

特に、大容量モデルでは、他社製品が3万円はゆうに超える中、1万円台で購入できるメリットは大きいです。

 

2. 本体の「高さ」がコンパクト!グリルなべとして使える 2WAYタイプ

本体サイズの特徴として、「高さが低い」のがアイリスオーヤマ全体の共通点です。

その分、横幅と奥行きが、他社より少し大きめ。設置スペースの横幅や奥行きが小さくて入らない人には、不向きかもしれません。

高さが低い理由として、食卓において、鍋でも使える2WAY利用を推奨してることが理由としてあげられます。

2WAYで使う場合、設置場所にも注意が必要です。

ランキング機種の違いサイズ比較
大サイズ中サイズ小サイズ
レシピ数できること価格比較

 

アイリスオーヤマ電気圧力鍋のデメリット

  1. 圧力レバーが手動
  2. 本体の横幅と奥行きは、やや大きめ
  3. 専用サイトはない
  4. フタはスライド式で、分離タイプのみ(プッシュ式なし)
ランキング機種の違いサイズ比較
大サイズ中サイズ小サイズ
レシピ数できること価格比較

 

【調理種類・機能】アイリスオーヤマの電気圧力鍋できること

アイリスオーヤマの電気圧力鍋で対応してる機能

手動メニュー●圧力調理
●温度調理
●低温・発酵調理
●なべモード
●無水調理
●蒸し調理
※上記メニューで(煮込み/炊飯/スロー調理)にも対応
自動メニュー
レシピの選択だけで料理がつくれる(調理手法/時間/温度などの指定不要)
※機種により対応メニューが異なる
予約調理1〜12時間(30分単位)
※機種により対応レシピ異なる
温度調節●「温度調理」70〜100℃ / 5℃単位
●「低温調理」30〜70℃ / 5℃単位
●「鍋モード」1〜5段階(75W-800Wの火力調整)
保温最大12時間
※ボタンで開始/取り消し
※12時間経つと自動で終了
炊飯自動メニュー「米」カテゴリーや、手動「圧力調理」で対応
※自動メニューでは、炊飯後に自動で保温
※長時間の保温は非推奨
「手動調理・手動メニュー」とは?

手動調理(マニュアル調理)は、「調理手法」「調理時間」「温度」などを設定(製品や調理手法により項目は異なる)し、調理する機能。

調理手法の名前は、製品により異なる。

自動調理より、操作項目が多くなるが、時間や温度を長くしたり、短くできる。

「自動調理・自動メニュー」とは?

「自動調理」はレシピを選ぶだけで、「調理法」「時間」「温度」などの指定なしで、調理できる機能。操作が楽になり、間違いもなくなる。

※メーカーによって「オートメニュー/ プリセットメニュー / 自動調理 / 自動メニュー」など呼び方は様々。

「予約調理」とは?

「予約調理 / 予約メニュー」は、指定時間に料理が出来上がるよう、時間の予約をおこなえる機能。

朝に予約セット→夕方完成。夜に予約セット→翌朝に完成など、忙しい方にオススメ。

長時間おくと食品が傷むため、予約メニューに対応してるのは一部のレシピのみ

 

調理手法の種類(1台で9役)

パパ
アイリスオーヤマの電気圧力鍋で、対応してる調理手法は以下のとおり
  1. 圧力調理
  2. 無水調理
  3. 蒸し調理
  4. 煮込み
  5. なべ
  6. 炊飯
  7. 低温調理
  8. スロー調理
  9. 発酵

アイリスオーヤマでは、機種による調理手法の違いはありません。(他社メーカーでは、低価格モデルで利用できない調理手法があるケースも)

上位機種では、「1台で9役」などの説明がありますが、下位機種でも調理手法には違いがありません。

機種によって、調理手法は同じですが、作れる料理(レシピ数)は違います

ランキング機種の違いサイズ比較
大サイズ中サイズ小サイズ
レシピ数できること価格比較

アイリスオーヤマ電気圧力鍋「商品レビュー」

1位 アイリスオーヤマ「KPC-MA3」

メーカー アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品型番 KPC-MA3
発売日 2021/09/10
推奨人数 3〜4人
満水容量 3.0L
調理容量 2.0L
容量目安 白米4合, カレー4.5皿
外形(cm)幅x奥x高 30.0×30.1×22.4
レシピ数 108(レシピ本)
自動メニュー数 108種類
予約メニュー数 25
手動メニュー 圧力調理/ 温度調理/ 低温・発酵調理/ なべモード/ 無水調理/ 蒸し調理
付属品 白米用計量カップ, 蒸しプレート, レシピブック
カラー グリーン,ブラック,グレー
価格 21,075円
パパ
アイリスオーヤマの電気圧力鍋では高機能でオススメNo1。KPC-MA3独自のヘルシープラスが売り
自動調理 A 自動メニュー数はアイリスオーヤマで最高数。電気圧力鍋の中でもトップ水準。
調理豊富さ B 1台で9役、「炒め」料理には未対応
使いやすさ B つまみ操作、レシピブック、日本語液晶
お手入れ B フッ素加工、お手入れ機能搭載。洗うパーツがやや多め。
独自機能 B ヘルシーメニュー、レシピお気に入り、2WAYなべモード
良い点
  1. アイリスオーヤマ最大のレシピ数、自動メニュー数、予約調理数
  2. 低糖質、低カロリーなヘルシーメニュー52種を内蔵(レシピ本でも見れる)
  3. 本体で、カロリー別(100kcal毎)にレシピ検索できる

自動メニュー数、レシピ数、予約メニュー数が最も多いモデルです。アイリスオーヤマの中では高価格帯ですが、機能・容量を考えると、他社に比べてコスパの高さが抜群

「KPC-MA3」だけの売り「ヘルシープラス」。ヘルシーメニュー(低糖質・低カロリー)を搭載して、お米が糖質カットで炊ける、「低糖質炊飯」に対応。

 

アイリスオーヤマ「KPC-MA3」

KPCの他モデル同様に本体の操作性が高く、カロリー別のレシピ表示できたり、レシピのお気に入り登録、メニューがえらびすい「つまみダイヤル」を搭載。

口コミ
  • 電気圧力鍋初心者です。届いたときは操作がむずかしそうにみえましたが、簡単でした。 肉じゃがのじゃがいもがほくほくで本当においしくできました。
  • 圧力鍋に比べて完成するまでの時間は長いですが、スイッチ押すだけでほったらかしで完成するのは便利だなぁと思いました。
  • 沢山のヘルシーメニューも作れるし、何と言ってもこのフォルムと色が気に入って購入しました。 グリーンですが、画像よりもグレー寄りの色でした。
  • 小さな子供がいるので、目を離していても料理が出来上がることにとてもメリットを感じています。
  • グリーンめちゃくちゃカワイイです
  • 家族が3~4人なら丁度良いと思います。
21,780円 3%OFF
created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥21,075 (2025/04/21 19:50:31時点 Amazon調べ-詳細)

2位 アイリスオーヤマ「PMPC-MA4-B」

メーカー アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品型番 PMPC-MA4
発売日 2020/08/10
推奨人数 4〜5人
満水容量 4.0L
調理容量 2.6L
容量目安 白米6合, カレー6皿
外形(cm)幅x奥x高 32.0×33.4×23.2
レシピ数 90(レシピ本)
自動メニュー数 90種類
予約メニュー数 24
手動メニュー 圧力調理/ 温度調理/ 低温・発酵調理/ なべモード/ 無水調理/ 蒸し調理
付属品 ガラスふた, 白米用計量カップ, 蒸しプレート, レシピブック
カラー ブラック
価格 13,939円
パパ
「KPC-MA4」と同じ高機能に加えて、「ガラスふた」付きのネット限定モデル
自動調理 A
調理豊富さ B
使いやすさ B
お手入れ B
独自機能 C
良い点
  1. ガラスふた付き(型番PMPCのみ)で、価格は変わらない
  2. アイリスオーヤマの中で、レシピ数・自動メニュー数・予約調理数トップクラス

型番の「PM」はネット限定販売を意味しています。スペック的には、最高レベルのKPCと同等。KPC-MA3で売りの「ヘルシープラス」機能はありません。

「ガラスふた」は、ネット限定モデルのみに付属

ガラスふたは、「なべモード」で使い、火の通りを早めたり、完成後も熱気を逃さず、温かい料理が食べられるもの。特に食卓で「グリルなべ」として使いたい人にオススメな商品です。

口コミ
  • サイズが2種類ありますが、大きいサイズを選んだほうが良いです。 たとえ一人暮らしであってもです。
  • 妻が欲しいといったので試しに購入しましたが素晴らしすぎる。 自分も一人暮らし位の時に出会っていればよかったと思わせる商品です。 とりあえずレシピ通りにやれば時間が来れば勝手に調理してくれてます。
18,800円 26%OFF
created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥13,939 (2025/04/21 18:35:42時点 Amazon調べ-詳細)

3位 アイリスオーヤマ「KPC-MA2-B」

メーカー アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品型番 KPC-MA2-B
発売日 2019/09/05
推奨人数 1〜2人
満水容量 2.2L
調理容量 1.4L
容量目安 白米3合, カレー3皿
外形(cm)幅x奥x高 28.2×28.6×21.3
レシピ数 65(レシピ本)
自動メニュー数 65種類
予約メニュー数 19
手動メニュー 圧力調理/ 温度調理/ 低温・発酵調理/ なべモード/ 無水調理/ 蒸し調理
付属品 白米用計量カップ, 蒸しプレート, レシピブック
カラー ブラック
価格 11,500円
パパ
アイリスオーヤマ2Lモデルでは、機能・価格のバランスが最も高い
自動調理 B
調理豊富さ C
使いやすさ B
お手入れ B
独自機能 C
良い点
  1. コスパ抜群
  2. 本体がコンパクトで「高さ」は21.3cmは業界最小(PC-MA2と同じ)

レシピ数、自動メニュー数が、上位機種に比べると劣りますが、最低限の機能は持ち合わせて、価格の安さが売りです。

この価格帯で、フルドット液晶、つまみレンジなどを搭載し、自動メニュー数80レシピ対応は、希少です。

2Lモデルなので、容量は1人か2人までが適正です。

口コミ
  • 予約機能がついてますが、どのレシピが予約できるのか、レシピブックに表示があればと思います。
  • 圧力時間1分でも、前後工程あわせると時間がかかります
  • この圧力鍋を買ってからは予約機能が本当に便利すぎて、例えばカレーだとバイト前に切った野菜・肉を入れ水を入れて予約ボタンを押すだけで、決まった時間に調理をしてくれます
18,480円 38%OFF
created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥11,500 (2025/04/22 02:18:19時点 Amazon調べ-詳細)

4位 アイリスオーヤマ「PC-MA3」

メーカー アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品型番 PC-MA3
発売日 2021/09/10
推奨人数 3〜4人
満水容量 3.0L
調理容量 2.0L
容量目安 白米4合, カレー4.5皿
外形(cm)幅x奥x高 30.0×28.8×22.4
レシピ数 80(レシピ本)
自動メニュー数 6種類
予約メニュー数 4
手動メニュー 圧力調理/ 温度調理/ 低温・発酵調理/ なべモード/ 無水調理/ 蒸し調理
付属品 白米用計量カップ, 蒸しプレート, レシピブック
カラー ホワイト,カシスレッド,カカオブラウン
価格 15,442円
パパ
バランスのとれた中間モデル。他社の同容量モデルでは考えられない安さが売り
自動調理 D
調理豊富さ C
使いやすさ C
お手入れ C
独自機能 D
良い点
  1. 容量・価格・レシピ数が中間あたりで、バランスが良い機種
  2. 「KPC-MA3」より価格が安い(機能は劣る)
  3. 「KPC-MA3」より、奥行きが1.3cm小さい

KPC-MA3と同時に発売された2021年の最新モデル(執筆時)

最大で白米4合, カレー4.5皿が作れるので、アイリスオーヤマの電気圧力鍋としては中間サイズ。

自動メニューは6種類で、小容量モデルのPC-MA2と同じですが、レシピブックに掲載のレシピは80種類で、15種類ふえています。PC-MA2より作れる量が多い割に本体サイズはそこまで大きくないので、たとえ1人暮らしでもオススメです。

液晶で表示されるのは、4ケタの数字や英語のみ。機能が限られてる分、つまみダイヤルはありません。

口コミ
  • 買ってから毎日つかってます。圧力鍋としてだけではなく、正月は雑煮で大活躍してくれました
  • 出かける前に材料を入れてスイッチを押すだけで完成するので便利です
  • 冷蔵庫、レンジ、ケトルは1家に1台はあると思うけどこれもあった方が良いレベルの商品です!特に一人暮らしと在宅ワークの人。煮込んでる間に掃除、洗濯、買い物、お迎え行けるし出来たらそのまま保温されるのでいつでも温かいご飯が食べられます!
14,800円
created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥15,442 (2025/04/21 19:50:32時点 Amazon調べ-詳細)

5位 アイリスオーヤマ「PC-MA4」

メーカー アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品型番 PC-MA4
発売日 2021/08/05
推奨人数 4〜5人
満水容量 4.0L
調理容量 2.6L
容量目安 白米6合, カレー6皿
外形(cm)幅x奥x高 32.0×31.8×23.2
レシピ数 80(レシピ本)
自動メニュー数 6種類
予約メニュー数 4
手動メニュー 圧力調理/ 温度調理/ 低温・発酵調理/ なべモード/ 無水調理/ 蒸し調理
付属品 白米用計量カップ, 蒸しプレート, レシピブック
カラー ホワイト,カシスレッド,カカオブラウン
価格 14,444円
パパ
6つの手動メニューと調理時間を設定すれば、レシピブック掲載の80レシピが作れる。自動メニューは少ない
自動調理 D
調理豊富さ C
使いやすさ C
お手入れ C
独自機能 D
良い点
  1. カレー6皿まで作れる大容量モデル
  2. 4Lタイプにしては安い価格とレシピ数の多さ

容量が同じ「KPC-MA4」より自動メニュー数、予約メニュー数は下回ります。価格もほとんど変わりません。

  • 4人以上で利用する
  • 自動メニューや予約メニューは必要ない
  • 液晶メニューの日本語表示は必要ない

という人は、検討してもいいかもしれません。

口コミ
  • 周りで使っている人がいてオススメしていたので買ってみました。 炊飯器と同じくらいのサイズでデザインもシンプルなので気に入りました。
  • お肉が柔らかくなるし、おでんの大根の味がしみしみだったのが嬉しかったです!
  • 圧力鍋上部蓋の手入れが簡単だし、中の鍋が取り外せるというのが嬉しいです。
  • 圧力調理はほどほどの能力だと思います。タイマー機能は便利です。
  • 4人家族で子供も食べざかりなのでこちらを購入しました。 やっぱり買って良かったです(^^) 肉じゃがはお肉までしっとりで子供らも喜んで食べてます。
16,800円 14%OFF
created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥14,444 (2025/04/22 02:18:20時点 Amazon調べ-詳細)

6位 アイリスオーヤマ「KPC-MA4-B」

メーカー アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品型番 KPC-MA4
発売日 2020/08/10
推奨人数 4〜5人
満水容量 4.0L
調理容量 2.6L
容量目安 白米6合, カレー6皿
外形(cm)幅x奥x高 32.0×33.4×23.2
レシピ数 80(レシピ本)
自動メニュー数 80種類
予約メニュー数 24
手動メニュー 圧力調理/ 温度調理/ 低温・発酵調理/ なべモード/ 無水調理/ 蒸し調理
付属品 白米用計量カップ, 蒸しプレート, レシピブック
カラー ブラック
価格 14,685円
パパ
4人対応モデルでは、他に類を見ない価格の安さが魅力!
自動調理 B
調理豊富さ C
使いやすさ C
お手入れ B
独自機能 C
良い点
  1. 4L機種としては安くて、機能も多い
  2. 同社トップクラスの自動メニュー数と予約メニュー数を収録

アイリスオーヤマの「KPC-MA4-B」は、高機能モデルながら、他社に比べて圧倒的な安さが魅力。4人対応モデルで、カレー6皿分が作れる割に、サイズもややコンパクト。KPC-MA2の欠点電源コードの短さも2Mで改良。

この価格帯では、他に例を見ないほどの高機能で、調理手法も多く、日本語対応の液晶、ダイヤル式のつまみなど、レシピの選びやすさも多く、工夫が見られます。

デメリットは、材料を入れるときのふたの開閉。両手であける必要があって、ふたが、本体から外れてしまうタイプなので、机などに置かなくてはいけません。

食卓で「なべとして使える」「丸洗いしやすい」というメリットがありますが、最も使う頻度の高い、ふたの開閉がやや面倒なのは残念なところ(アイリスオーヤマ共通)

 

調理手法にも「なべモード」があり、なべ料理を得意とした機種です。

KPC-MA4 レシピブック

自動メニュー数80で、アイリスオーヤマとしてはトップレベルです。

口コミ
  • 材料を切って調味料と入れてスイッチ押すだけでほったらかしで完成するのはやはり便利だなぁと思いました。
  • 料理ができる人には微妙かも 設定通りだと柔らかくなりすぎるものが多いです 設定・味付けなど練習が必要ですね
  • 調理時間は長いので今から作ってすぐ食べたい時にはあまり向きません。
  • とりはむやチャーシューなどが火加減気にせず作れて、角煮なども圧力調理で柔らかく仕上がって美味しく作れます!火じゃないから調理中に入浴や買い忘れにスーパー行ったりも出来るのがありがたい。
18,800円 22%OFF
created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥14,685 (2025/04/21 19:50:33時点 Amazon調べ-詳細)

7位 アイリスオーヤマ「PC-MA2」

メーカー アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品型番 PC-MA2
発売日 2021/08/05
推奨人数 1〜2人
満水容量 2.2L
調理容量 1.4L
容量目安 白米3合, カレー3皿
外形(cm)幅x奥x高 28.2×27.4×21.3
レシピ数 65(レシピ本)
自動メニュー数 6種類
予約メニュー数 4
手動メニュー 圧力調理/ 温度調理/ 低温・発酵調理/ なべモード/ 無水調理/ 蒸し調理
付属品 白米用計量カップ, 蒸しプレート, レシピブック
カラー ホワイト,カシスレッド,カカオブラウン
価格 11,200円
自動調理 D
調理豊富さ C
使いやすさ C
お手入れ C
独自機能 D
良い点
  1. アイリスオーヤマ電気圧力鍋で最安価格
  2. 本体がコンパクトで「高さ」は21.3cmは業界最小(KPC-MA2と同じ)
  3. 同社2Lモデルで唯一4種のカラーに対応
口コミ
  • 豚の角煮はお店顔負けな美味しさ。時間はかかる
  • 音の静かさにびっくり。蒸気も少なく、下がビタビタにならず、蒸気受けも大きいみたいで、安心です。
  • 私みたいなお年寄りには、文字の見やすさと、出来上がり時間のカウントダウンがとても分かりやすく、助かります。 とてもいい商品に出会いました。
12,980円 14%OFF
created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥11,200 (2025/04/21 19:38:26時点 Amazon調べ-詳細)

8位 アイリスオーヤマ「PMPC-MA2-B」

メーカー アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
商品型番 PMPC-MA2-B
発売日 2020/9/3
推奨人数 1〜2人
満水容量 2.2L
調理容量 1.4L
容量目安 白米3合, カレー3皿
外形(cm)幅x奥x高 28.2×28.6×21.3
レシピ数 69(レシピ本)
自動メニュー数 69種類
予約メニュー数 19
手動メニュー 圧力調理/ 温度調理/ 低温・発酵調理/ なべモード/ 無水調理/ 蒸し調理
付属品 白米用計量カップ, 蒸しプレート, レシピブック, ガラスふた
カラー ブラック
価格 10,395円
自動調理 B
調理豊富さ C
使いやすさ B
お手入れ B
独自機能 C
良い点
  1. ガラス蓋つき
  2. アイリスオーヤマ同容量の中で、最多レシピ数
口コミ
  • ガラス蓋は合うものを探すよりも付いているのを選んで正解でした。 背面の水受けはマメにチェックしたほうが良いです。貯めて放置しているとカビが生えます。
  • 大根の煮物、鶏肉のトマト煮、白米炊飯などこなしてくれるいいやつです。 圧をかければ肉、根菜はホロホロに。
  • 買って良かったのですが、2.2リッターだとちょっと小さかったかな。 細めの大根輪切りが底面に4個並ぶぐらいです。
  • 調理中も音が静かで全然気になりません。また、よくあるレビューで、熱の通り方にムラがあるとありましたが、特に感じておりません。 付属でついてくるレシピブックもまあそこまで悪いものでもないです。いいものでもないですが。
19,800円 47%OFF
created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥10,395 (2025/04/21 19:38:25時点 Amazon調べ-詳細)

以上、アイリスオーヤマの電気圧力鍋の商品比較でした!

ランキング機種の違いサイズ比較
大サイズ中サイズ小サイズ
レシピ数できること価格比較

-アイリスオーヤマ
-

© 2025 自動調理器・電気圧力鍋 Powered by AFFINGER5