アイリスオーヤマ「KPC-MA3」評価レビュー

機能はまったく同じですが、実売価格は少し差があります
商品名 | 電気圧力鍋 KPC-MA3 |
---|---|
販売元 | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
発売日 | 2021/09/10 |
推奨人数 | 3〜4人 |
満水容量 | 3.0L |
調理容量 | 2.0L |
手動メニュー | 圧力調理/ 温度調理/ 低温・発酵調理/ なべモード/ 無水調理/ 蒸し調理 |
自動メニュー数 | 108種類 |
外形(cm)幅x奥x高 | 30.0×30.1×22.4 |
付属品 | 白米用計量カップ, 蒸しプレート, レシピブック |
カラー | グリーン,ブラック,グレー |
評価項目 | 寸評(S〜D 5段階) |
---|---|
自動調理 | A 自動メニュー数はアイリスオーヤマで最高数。電気圧力鍋の中でもトップ水準。 |
調理豊富さ | B 1台で9役、「炒め」料理には未対応 |
使いやすさ | B つまみ操作、レシピブック、日本語液晶 |
お手入れ | B フッ素加工、お手入れ機能搭載。洗うパーツがやや多め。 |
KPC-MA3は、初心者にも優しい自動調理、中級者も納得の豊富な手動調理で、幅広い人にオススメできる総合力の高い電気圧力鍋です。
高機能な割に価格も安く、電気圧力鍋の中で最高レベルのコスパです。
アイリスオーヤマの下位機種に比べて価格は高いですが、その分納得できる機能が備わっています。
利用人数(2〜4人)と、本体サイズに問題なければ、オススメです。
- アイリスオーヤマ最大のレシピ数、自動メニュー数、予約調理数
- 低糖質、低カロリーなヘルシーメニュー52種を内蔵(レシピ本でも見れる)
- 本体で、カロリー別(100kcal毎)にレシピ検索できる
- 電気圧力鍋初心者です。届いたときは操作がむずかしそうにみえましたが、簡単でした。 肉じゃがのじゃがいもがほくほくで本当においしくできました。
- 圧力鍋に比べて完成するまでの時間は長いですが、スイッチ押すだけでほったらかしで完成するのは便利だなぁと思いました。
- 沢山のヘルシーメニューも作れるし、何と言ってもこのフォルムと色が気に入って購入しました。 グリーンですが、画像よりもグレー寄りの色でした。
- 小さな子供がいるので、目を離していても料理が出来上がることにとてもメリットを感じています。
- グリーンめちゃくちゃカワイイです
- 家族が3~4人なら丁度良いと思います。



目次
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」項目別評価
自動調理「A」
自動調理:108レシピ
予約調理:25レシピ
レシピ番号を入力するだけで、調理できる「自動調理メニュー」は、108種類に対応。
アイリスオーヤマの電気圧力鍋の中でも、最高数で、KPC-MA3の利点の1つです。自動調理器、全体で見てもホットクックなど一部の製品を除けば、トップクラス。
予約調理は、指定時間にあわせて調理をつくる機能。人によって必要度は変わりますが、
25種類のレシピに対応しています(くさりにくい材料などのみに対応してると思われる)
アイリスオーヤマのKPC-MA4が、予約メニュー24種。
予約は、1〜12時間前まで、30分単位で指定可能。
- 朝に予約して、夕方完成
- よるにセットして、朝に完成
といった使い方ができます。
アイリスオーヤマの下位機種は予約メニューは、10種類以下なので、
予約機能を使いたい人には、KPC-MA3はオススメです。
調理豊富さ(手動メニュー)「S」
1台で9役をこなすKPC-MA3。
◯役の数え方は、メーカーによって違いがありますが、他メーカーで出来る調理手法は、すべて網羅しています。
対応している調理手法の豊富さは、最高評価の「S」
電気圧力鍋の中で最も多いです。
圧力調理、温度調理、なべモード、無水調理、蒸し料理、低温・発酵調理
自動メニューがレシピ番号だけで、作ってくれるのに対して、手動メニューでは、
加圧時間、調理時間、調理温度、火力などをセットして調理するので、やや調理中級者向けの機能といえます。
自動メニュー機能で作れるレシピは108種類ですが、手動機能を使えば無限にレシピを増やせるといえます。
※他社のレシピサービスで、圧力鍋のレシピを参考にできます。
使いやすさ「A」
操作性
メニューをえらぶ際、選択つまみを回して操作できるダイヤル式なのが、KPC-MA3の長所。
特に時間やメニュー番号を選ぶとき、他社製ではボタンを何度も押す操作が面倒です。
※アイリスオーヤマの電気圧力鍋でも、下位モデルは選択つまみなし。
フタは、電気圧力鍋で主流なスライド式。ボタン式に比べると、少し面倒ではあります。
レシピの確認方法は、レシピブックの他にネットでも閲覧できます。
ただし、専用アプリはなく、材料から検索したり、お気に入りなどの機能がないのでややマイナス。
その分、本体にお気に入りメニューを登録できます。
本体で選んだレシピで表示されたQRコードを、スマホで読み込む独特な機能があります。
他製品が、スマホ→本体なのに対して、
KPC-MA3は、本体→スマホの順で使うような設計です。
レシピブックだけでも完結できますし、スマホと連動させることもできます。
好みやその時の用途によって、使い分けが出来ると思います。
自動メニューの選び方は、次の5種類から選びます。
- カテゴリで選ぶ
- 食材で選ぶ
- 五十音で選ぶ
- レシピ番号で選ぶ
- カロリーで選ぶ
- お気に入り
レシピブックを見たあとに選ぶ場合は、「レシピ番号」で選ぶのが楽です。
「カロリーで選ぶ」
「お気に入り」
あたりは、ユニークな機能です。
お手入れ「A」
内鍋は、フッ素加工。他の製品と同じく食洗機には対応してません。
その他の、パーツの洗やすさは平均的といえます。
内鍋の汚れやにおいを落とすために、「お手入れ」機能も搭載されています。
水だけを入れて、30分かけて洗浄する機能がある点もプラス要素です。
通常は洗剤をつかって手洗いしますが、特ににおいが落ちないときには有効な機能になります。
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」の注意点



どちらも「KPC-MA3」のマイナス点というより、アイリスオーヤマの電気圧力鍋に共通する問題点です。
- スマホ専用アプリがない(スマホ検索性は低い)
- 自動メニューに、1回の調理で完結できないレシピあり
1. スマホ専用アプリがない(スマホ検索性は低い)
アイリスオーヤマには、レシピを検索したりできるスマホ専用アプリがありません。
専用サイトはありますが、カテゴリ別に並んだレシピから、選ぶ方式です。
これをどこまでマイナスと捉えるかは、人によって様々だと思います。
他社の電気圧力鍋ティファールやホットクックには、
専用アプリが用意されていて、以下のような機能が用意されています。
- 「レシピ名」から検索
- 「材料名」から検索
- オススメのレシピから提案
- お気に入りレシピ
- 「冷蔵庫にある食材」から検索(ティファールのみ)
ただし、どの製品もスマホ(アプリ)から調理を開始することはできません。
結局は、本体を操作することになるので、アイリスオーヤマの割り切りは悪くありません。
2. 自動メニューに、1回の調理で完結できないレシピあり
例えば、
- カレー
- 肉じゃが
などは、1回の調理では完成せず、2回操作する必要があります。
カレーのルーは、圧力調理をすると危ないため、他社の電気圧力鍋も同じです。
唯一、ホットクックだけが、かき混ぜ機能があること、圧力調理ではないため、1回の操作で自動調理が行えます。
ホットクックに比べると、KPC-MR3の自動調理機能は、1ランク劣ります。
値段はKPC-MR3の方が安いので、価格差をどこまで許容できるかは人によるかもしれません。
-
ホットクックの口コミ「買ってから1ヶ月経った本当の感想」
続きを見る
一方、
- ハンバーグ
- 豚の角煮
などのメニューは、1回の調理で完成まで行うことができます。
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」類似商品と比較
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」動画
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」の対応レシピ
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」の機能
【最安値】アイリスオーヤマ「KPC-MA3」の価格比較



サイト名 | 価格 |
---|---|
Amazon | 18,500円 |
楽天 | |
Yahooショッピング | 23,980円 |
ビックカメラ | 21,750円 |
ヤマダウェブコム | 23,980円 |
エディオン | 19,780円 |
イオンスタイルオンライン | 取扱なし |
ノジマオンライン | 19,575円 |
※価格更新日時:2025/04/24 17:34:44
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」のQ&A
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」の「ISBNコードは?」
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」のJANコード/ISBNコードは、以下の通りです。
アイリスオーヤマ「KPC-MA3」詳細スペック


商品名 | アイリスオーヤマ「KPC-MA3」 |
---|---|
販売元 | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) |
発売日 | 2021/09/10 |
推奨人数 | 3〜4人 |
満水容量 | 3.0L |
調理容量 | 2.0L |
外形(cm)幅x奥x高 | 30.0×30.1×22.4 |
自動メニュー数 | 108種類 |
手動メニュー | 圧力調理/ 温度調理/ 低温・発酵調理/ なべモード/ 無水調理/ 蒸し調理 |
電源コード | 2.0m(マグネット式) |
付属品 | 白米用計量カップ, 蒸しプレート, レシピブック |
毎日の食卓に、やさしさと思いやりをプラス。
健康を意識したヘルシーなメニューも美味しく手軽にできるから、食事の時間がもっと楽しくなる。
◆ 美味しく、健康的に“52種類のヘルシーメニュー”
全メニュー108種類のうち、52種類がヘルシーメニュー。
美味しさだけじゃない、健康も考えた優しさが食卓に広がります。
「さらに嬉しい」毎日のご飯が糖質カットで炊ける!
◆ カロリーごとにメニューを選べる“カロリー選択機能”
カロリーごとにメニューを表示。
ダイエット中やカロリーが気になる方におすすめの機能です。
◆ ボタンを押すだけ!簡単3ステップ
1.材料を入れる
2.ボタンを押す
3.後は待つだけ…
ボタンを押すだけで本格カレーが完成。
待っている間に他の調理や家事も出来て時短に!
火を使わないから目を離していても安心。
◆ これ1台で料理の幅がぐっと広がる1台9役!
じっくり味がしみ込む煮込み料理やお米の炊飯、ヨーグルトなどの発酵調理もお手の物。
◆ さらに108メニュー掲載のレシピブック
毎日考えるのが大変な献立も、この1冊で決まり。
豊富なメニュー数で、レパートリーに困りません。
◆ 2WAYタイプのグリル鍋
そのまま食卓に置けて、ちょうどいい高さで取り分けやすい。
家族や友人とホームパーティーも楽しめる。
◆ 予約調理対応(白米/カレー/豚角煮/おでん)
予約設定が可能なので、食材をセットするだけで好きな時間に出来たての料理が食べられる。
◆ 保温
最大12時間、自動で保温される。
家族の食事時間がまちまちでも、出来たてのようなあたたかい料理を食べられる。
※「予約・保温」ができないモードあり。
◆ 隅々まで洗えて衛生的
欠かせないお掃除も、分解できるので隅々までお手入れできる。
以上、アイリスオーヤマ「KPC-MA3」の商品レビューでした!