- ガールズ戦士シリーズって何?
- 名前は聞いたことあるけど、よく知らない
- 最近この子たちのことを知った
- どんな活動をしてる子たちなの?
こんな疑問に答えていきます。
このページの目次
「ガールズ×戦士シリーズ」は2017年から、1年1作品ペースで継続中
「ガールズ×戦士シリーズ」は、テレビ東京系で2017年から放送されている女児向けドラマシリーズ。
- 2017年:『アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!』
- 2018年:『魔法×戦士 マジマジョピュアーズ!』
- 2019年:『ひみつ×戦士ファントミラージュ!』
当時は「ガールズxヒロインシリーズ」の表記でしたが、3作目ファントミラージュから「ガールズ×戦士シリーズ」に名称を変更しています。
推測するに、当時は「ガールズ」という名称だけが固まっていたところ、3作品目で「戦士で統一しよう」と考えたのだと思います。
ラジオでの関係スタッフ発言によると、次回作品も検討中とのことなので、今後も1年に1作品のペースで、シリーズは継続していくのでしょう。
ガールズ×戦士シリーズがプリキュアと違う「TVドラマ+音楽グループ」の魅力
ガールズ戦士シリーズのことを知らない人に一言で説明しようとすると、
「プリキュアの実写版」みたいなものと言うと、大体イメージが伝わります。ただ、正確ではありません。
ドラマに加えて、音楽グループの活動が、爆発的な人気につながっている要だからです。
「TVに出ていた子たちと実際にイベントで会える」のが、さらに作品に夢中にさせていくわけですね。
プリキュアにもステージショーはありますが、着ぐるみの姿はアニメとは別物です。子供の熱狂ぶりに違いがあります。
一方、TVの視聴率やおもちゃの売上では、プリキュアの方が一歩リードしています。ガールズ戦士シリーズは、テレビ東京系列のローカル放送が影響しているかもしれません。
音楽グループの主な活動は「CDリリース+ライブ・イベント」
音楽グループの方は、今までmで始まる名称になっています。
- ミラクルミラクル from ミラクルちゅーんず
- マジカルマジカル from マジマジョピュアーズ
- ミラージュミラージュ from ファントミラージュ
TVドラマ放送と同時に、音楽グループとしても同じ女の子たちが活動しています。
音楽グループもTVの放送と同様に、1年限定で解散になります。活動内容は、CD発売、ライブイベントがメインです。
イベントの種類によって、TVドラマの戦士として登場する場合と、音楽グループとして登場するイベントがあります。
| TVドラマの戦士 | 音楽グループ | |
|---|---|---|
| 主催 | タカラトミー 小学館 | ソニー・ミュージック expg(LDHグループ会社) |
| イベント種類 | ライブステージ 変身ダンス 寸劇など | ライブステージ 特典会(撮影会など) |
| 特徴 | おもちゃのステッキを持って登場 TVと同じ衣装やメイク | メイクは少し薄め |
| 主催元の目的 | おもちゃ販売促進 | CD・グッズ販売 |
CDリリースは、1グループにつき年間4枚ペース
CDは、シングル2枚、ミニアルバム1枚、ベストアルバム1枚。
1年につき4枚ペースでリリースをしています。
各CD発売前には、リリースイベントを行って、平均数千人の観客を集める人気があります。
その他各種フェスへの参加やテーマパークとのコラボ(サンリオや那須ハイランドパークなど)も行っています。
あまりの人気ぶりに、1年限定での解散を惜しむ声が多数。それに応えるように、シリーズ3グループが集結したGirls2(ガールズガールズ)が結成されました。
ガールズ×戦士シリーズは、子供と大人も夢中になれる魅力
ガールズ×戦士シリーズのターゲット層は、3〜6才位の女の子。
ただ、このシリーズがすごいのは、子供と一緒に親も楽しめること。
「子供を取り込むには、まずは大人を引き込むこと」
おもちゃやCDを買ったり、イベントに出かけるのも、親が納得しなくてはいけないですからね。
大人をも夢中にさせる要素として、特に次の3点が挙げられます。
- 大人顔負けのダンスレベル
- 音楽のレベル
- 親世代に知名度が高い出演者
大人顔向けのダンスレベル
ガールズ戦士シリーズは、多くの子がEXPG STUDIOというEXILE系のダンススクール出身者。
元々踊りに長けた子を主演として採用しています。
同スクールには、E-girlsなどの影響から、多くの子供たちが通っているので、
音楽のレベルも高い
楽曲は大人が聞いても「良い曲」と思えるクオリティ。大人もCDを買って聞きたくなるほどの魅力があります。
実際多くの楽曲が、オリコンチャートの上位にランクインしています。
作曲家は、固定でなく曲によって毎回違います。
ダンスに比べると歌唱力は、メンバーによって差があるものの、フレッシュさで元気にさせられる力があります。
親世代に知名度が高い出演者
雛形あきこ、遠藤憲一、篠田麻里子、斉藤工、大島美幸(森三中)など
各作品ごとに知名度の高いゲストが、多数出演します。出演者で興味をもってもらって、後は中身で勝負するという戦略がハマって、シリーズを重ねるごとに視聴者やガールズ戦士たちのファンが増えています。
例えば、「文春砲」のパロディ、「文秋砲」とかは明らかに大人向けのネタ。
他にも、ガールズ戦士シリーズの魅力は、尽きません。
- ドラマ×音楽グループの活動
- ルックス×歌×ダンスのレベル
- CGの技術進化で演出レベルが格段に上がった
- 三池崇史 総監督によるストーリーの魅力
ガールズ戦士シリーズから生まれたGirls2(ガールズガールズ)
Girls2の活動履歴
- 2019年3月、8人ガールズグループとして結成
- 2019年6月25日、「ダイジョウブ」でメジャーデビュー。オリオン週刊ランキング3位
- 2019年7月、石井蘭が正式加入して、メンバーは9人に
石井蘭2023年3月末にGirls²卒業→4月から8人体制へ
【1/7深夜に再販!?】2023年Girls²福袋「超レア人気No1グッズ」
【12/24更新】2023年Girls²イベント「日程スケジュール」まとめ
Girls²2022年を振り返る「失意のどん底から救ってくれたShan...
山口綺羅 Zドラマ「沼る。港区女子高生」出演!2023年2月25...
2023年春「Girls²×APOKI(アポキ)」コラボ曲決定【LoveGeni...
















































【購入者全員もらえるクリスマス特典】「Girls² 2023カレン...
Girls²初スマホ写真撮影会&個別サイン会「Love Genic / Bye...
【過去最大30種以上】Shangri-la新グッズ 【8/4 18時から販...
『Girls² 3rd Anniversary Live -ダイジョウブ-』 グッズ販...
Girls²初プロデュース コスメ『you know…?』(ユーノー) 予約...
12/21発売「Love Genic / Bye-Bye-Bye」「あなたがくれた奇...
【楽曲動画】岡崎体育×Girls²「Bye-Bye-Bye」先行配信「タイ...
【特典12種(4つ追加)】7th EP「Shangri-la」8/24発売【収...
【特典6種類】「ガールズ×戦士シリーズ ノンストップDJミッ...
特典・収録内容「C'mon Neo Zipang!!! / Juga Juga JUNGLE」...
2/23「おはガール☆THE BEST -2019~2022-」リリース!Girls²...
「人人人生紹介ソング」12/25先行配信&動画公開









Lucky²が選んだあこがれのGirls²メンバー「1番人気は誰?」
Girls²メンバー「初めて出会った時期」「初対面の印象」まとめ
【CDリリース】三好佑季(愛乃モモカ)の現在の活動状況・プ...
【ドラマ出演】薄倉里奈プロフィール「経歴・現在の活動状況...
ミラクルちゅーんずメンバーの現在まとめ



【観覧無料】11/23 Girls²スペシャルライブ「第14回 味の素...
Girls²とLucky² ~ヒミツのハロウィーンパーティー2022~【...
【来場者全員プレゼント】「Girls²とLucky² ~ヒミツのハロ...
【Girls²&Lucky²】「LDH秋の大運動会!」チーム編成は?【...
『Love Genic』CDセールス「Girls²2022年作品では惜しくも2位」
【2022年版】Girls²公式YouTube動画「人気曲TOP10」
【2022年】Girls²「公式SNSフォロワー数」伸び率1位は?You...