
小学生に人気なswitchのゲームソフトを紹介します。
子供向けといっても、大人でも楽しめるクオリティの高いゲームばかり。
「実際に購入したソフト」「評価の高いソフト」を対象にしています
「家族で遊べる(2人同時プレイ)」スイッチソフト
switch1台で、2人以上の同時プレイができるswitchソフトを紹介
「協力&対戦」「協力のみ」「対戦のみ」の3種類に分けて紹介していきます。
※1台のスイッチ本体で複数人が遊べるゲームを対象。コントローラの買い足し(人数分)が必要なゲームも一部あり。
【協力プレイ対応】小学生向けゲーム
家族で仲良く遊びたいなら、「協力プレイ」対応のゲームがオススメ!
星のカービィ スターアライズ - Switch
いつでも1人→複数を切り替え可能で、協力プレイを想定して作られてるアクションゲーム。
上手くないプレイヤーが足を引っ張ることもないので、ゲームが苦手な人でも安心。難易度的にも小学生の低学年〜高学年までオススメできます。
※スイッチ1台でおすそ分け(2人)が可能。3人以上はコントローラ別途購入
New スーパーマリオブラザーズ U デラックス -Switch
子供から大人まで楽しめる安定の王道ゲーム。
数あるマリオのソフトの中でも最もスタンダードな横スクロールアクション。
特殊能力持ちキャラの「トッテン」と「キノピコ」を選ぶと、難易度も簡単になります。
合計164コースの大ボリューム。初めて遊ぶスイッチソフトとしてもオススメ。
あつまれ どうぶつの森 -Switch
いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス - Switch
ファミリーゲーム部門賞受賞で、特に協力プレイの評判が高い「お題に挑戦するコミュニケーション・アクションパズル」ゲーム。
合計100種類以上のお題を収録。
二人で相談しながらプレーできるのが面白さの9割ぐらいを締めているのではないかと感じます。
クリアのためのひらめきと操作テクニックが合致すればそれこそ幼稚園児でもクリア出来ますし、逆にそれが噛み合わないと大人でも手こずります。
子どもと、あーだこーだ話し合いながら協力し合って楽しんでいます。
進め!キノピオ隊長 - Switch
仕掛けがギュッと詰まった箱庭コースをぐるぐる見回したり、タッチで地形を動かしたりして、お宝を探しながらゴールを目指す、パズル要素のあるアクションゲーム。
※スイッチ1台でおすそ分け(2人プレイ)が可能
1人はキノピオ隊長を、もう1人はカブを撃ったり、敵の動きを止めるなどのアシストプレイ。
6歳の息子が母親と2人用を楽しんでます。2人で一緒に工夫しながら遊ぶので教育にも良いなぁーと思いますよ
小学4年の娘に欲しいと言われ、皆さんの評価を読んで良さそうだったので購入しました
4歳の子供に買ってあげたが、クリアするだけなら難しくはなさそう。
全てのダイヤを取るとかコンプリートしたりは難しいコースもあり
Minecraft (マインクラフト) - Switch
子供に付き合って遊ぶのでなく、自分から進んで遊びたくなる数少ないゲーム
2つのモードを選択できて、「冒険・建築・戦闘」と楽しみ方も人によって様々。
やや癖もありますが、ハマると他のゲームに見向きもしなくなる中毒性があります。
複数人プレイは、本体1台で画面分割する方法と、ネットワーク通信(本体2台以上)で遊ぶ方法があります。
プレイヤー同士のダメージ有無は設定変更可能ですが、基本的には協力して建築や冒険を楽しむことができます。
>>マインクラフトをプレイした感想
ヨッシークラフトワールド -Switch
マリオでおなじみのヨッシーが主役の、2Dアクションゲーム。
うちの子供は体験版で遊んだかぎり、マリオやカービィに比べると、ピンとこなかったようで未購入ですが、口コミでは、子供向けゲームとして高評価です。
【協力・対戦プレイ対応】小学生向けゲーム
「協力プレイ&対戦プレイ」の両方が遊べるゲームです
※遊ぶモードによって、どちらか片方しか選べません
ファミリートレーナー(レッグバンド同梱)Switch
遊びながら体を動かすので、運動目的にも最適なゲーム
「1人プレイ」「協力・対戦プレイ」に対応。
類似の人気作「リングフィットアドベンチャー」が、1人専用で、ステージクリア型だったのに対して、ファミリートレーナーは、15種類(すべて2人プレイ対応)のアトラクションから選択する遊び方。
少しプレイした範囲ですが、グラフィック・ボリューム・作り込みは「リングフィットアドベンチャー」には及ばない印象。
「ファミリートレーナー」の長所は、
・1回のプレイが手軽
・操作キャラでMiiを使える
・シンプル操作で、大人より子供受けが良さそう
難易度は4段階から選択。プレイモードは複数ありますが、目標タイムに対して、何度も挑戦するのが基本になりそう。
2人プレイは未体験なので、対戦は想像つきますが、協力プレイが楽しめるかが評価の分かれ目となりそうです。
パッケージ版には、レッグバンドが1つ同梱。2人プレイは、レッグバンドとJoy Conが追加で必要になるので、要注意
1人プレイ:レッグバンド1個、Joy Con1セット
2人プレイ:レッグバンド2個、Joy Con2セット
ゲームテック
¥1,380 (2021/03/08 16:02:12時点 Amazon調べ-詳細)
Overcooked (R) 2 - オーバークック2 -Switch
最高に面白いけれど、クセがあって、やや人を選ぶゲーム
レストランの厨房で、食材を切ったり、焼いて、オーダーに応える
アクションゲーム。1〜4人の対戦・協力が可能ですが、特に協力プレイがオススメ!モードは複数あって、メインの遊びはステージクリア型。
難易度は、難しめ(最低でも小学3年生以上)
大人も熱中できる面白さで、ルールを理解するまでに少し時間がかかりますが、クリア時の達成感は最高。
協力プレイでも息を合わせないとクリアできないシビアさ。ステージのギミックが少しいじわるで、イライラしたりすることも。
ハマれば、これ以上ないくらい最高に面白いゲームです。
1プレイヤー1人につき、コントローラーが1本必要(おすそ分け非対応)です。
マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック(TM) - Switch
GO VACATION(ゴーバケーション) -Switch
50種類以上のレジャーやスポーツが楽しめるゲーム。
対戦&協力ができる小学生のいる家族向けゲームでは、最も安定してオススメなゲーム。Wiiの移植版とあって、Switch版はあまり売れてないようですが、グラフィックも2020年発売のファミリートレーナーより、よほど上だと思います。
ディズニー ツムツム フェスティバル -Switch
スーパー マリオパーティ - Switch
【対戦プレイ対応】小学生向けゲーム
2人以上で競い合う対戦が楽しめるSwitchソフトです
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
日本全国を舞台に、物件を手に入れたり、お金を稼いで競い合うすごろくゲーム。
発売からわずか1ヶ月で100万本達成!大人気シリーズ。
Switch Liteでも複数人プレイができる貴重なパーティゲームです。マス目や目的地が地名なので、遊びながら、全国の地名・特産品などを自然と覚えていけるのもポイント。
「1台のSwitch」で複数人プレイ → Switch本体を渡しあって交代で対戦プレイできます
3つの対戦プレイ
①みんなで桃鉄
・1台のNintendo Switch TMとゲームソフトで2名~4名での対戦がお楽しみいただけます。
・携帯モード、テーブルモード、TVモードでのプレイが可能です。
・コントローラーは一人1つずつの設定から、1つのコントローラを持ち回りに設定することも可能です。
②ちかくで桃鉄
・ローカル通信(インターネットを介さない近距離での通信)で、2~4名での対戦がお楽しみいただけます。
・プレイする人数分のNintendo Switch本体と、人数分のゲームソフトがそれぞれ必要となります。・フレンド同士でなくても対戦が可能です。
③ネットで桃鉄 ※「Nintendo Switch Online」(年間¥2400)への加入が必要
・フレンドとインターネットを利用した2~4名でのオンライン対戦がお楽しみいただけます。・フレンド同士でマッチングして対戦が可能です。
・プレイする人数分のNintendo Switch本体と、人数分のゲームソフトがそれぞれ必要となります。
「女子(小学生)に人気」swicthソフト
小学生女子に人気な、あまり難しくないゲームをピックアップ
天穂のサクナヒメ-Switch
稲を育てて強くなる和風アクションRPG
本格的なお米体験ができると評判のゲーム。
大人にも絶賛のゲーム内容ですが、難易度設定をいつでも変更できるので子供にもオススメ。
すみっコぐらし おへやのすみでたびきぶんすごろく -Switch
・家族や友達みんなでワイワイ楽しめる、『すみっコぐらし』の”すごろくパーティーゲーム”が新登場!
・すみっコたちが、夢の世界旅行に出発!?サイコロを振って、旅の途中で”たぴマイル”を集めながら、目的地をめざそう!一番多くのたぴマイルを集めたすみっコが優勝するよ!
・すごろくのマップは多彩な仕掛けが満載!すごろくの途中でいろんなみにっコに出会えたり、優秀なコンシェルジュが予想外のサービスをくりだしてきたり・・・さらには全部で30種類のミニゲームも収録し、お友達やご家族、最大4人で遊ぶことができます。
あつまれ どうぶつの森 -Switch
げっし~ず 森の小さななかまたち -Switch
[Switch]映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ ゲームであそぼう! 絵本の世界
ポリス×戦士 ラブパトリーナ! ラブなリズムでタイホします! -Switch
星のカービィ スターアライズ - Switch
いつでも1人→複数を切り替え可能で、協力プレイを想定して作られてるアクションゲーム。
上手くないプレイヤーが足を引っ張ることもないので、ゲームが苦手な人でも安心。難易度的にも小学生の低学年〜高学年までオススメできます。
※スイッチ1台でおすそ分け(2人)が可能。3人以上はコントローラ別途購入
ディズニー ツムツム フェスティバル -Switch
げっし~ず がじがじなかまをそだてよう -Switch
MODEL Debut #nicola/モデルデビュー ニコラ -Switch
わくわくスイーツ あまい おかしができるかな? -Switch
ネコ・トモ - Switch
「男子(小学生)に人気」switchソフト
「小学生に人気シリーズ」switchソフト
小学生に人気な「すみっコぐらし」「マリオ」「ドラえもん」の3シリーズを紹介
「すみっコぐらし」シリーズswitchソフト
「スーパーマリオ」シリーズswitchソフト
ペーパーマリオオリガミキング

「ペーパーマリオ オリガミキング」は、難易度が高めで、人を選ぶと評価されてるゲームです
誰でも楽しめる「スーパーマリオシリーズ」とは違った、アクションより、謎解き、パズル要素の強いゲームです。

良い評価
・グラフィックがキレイでキャラが可愛い
・ストーリー
悪い評価
・難しい(大人でも難しいとの意見も)
・特に過去シリーズ経験者から、システムの変更などで評判が悪い
難易度的にも、初めてマリオをプレイするような小学生には、オススメできません。普通のマリオとは違ったユニークなゲームで遊びたい子、ゲームが得意な子には、良いかもしれません。
姪っ子は楽しんでるようです。
「ドラえもん」シリーズ
「低年齢向け」switchソフト
「ジャンル別」小学生向けswitchソフト
ゲームのジャンルで選びたい人向け。
※1人プレイ専用のゲームが含まれています
「シミュレーション」「アクション」「RPG」の3ジャンルに分けて紹介
シミュレーションゲーム(SLG)
ドラえもん のび太の牧場物語 -Switch
牧場物語 再会のミネラルタウン -Switch
ルーンファクトリー4スペシャル -Switch
Minecraft (マインクラフト) - Switch
子供に付き合って遊ぶのでなく、自分から進んで遊びたくなる数少ないゲーム
2つのモードを選択できて、「冒険・建築・戦闘」と楽しみ方も人によって様々。
やや癖もありますが、ハマると他のゲームに見向きもしなくなる中毒性があります。
複数人プレイは、本体1台で画面分割する方法と、ネットワーク通信(本体2台以上)で遊ぶ方法があります。
プレイヤー同士のダメージ有無は設定変更可能ですが、基本的には協力して建築や冒険を楽しむことができます。
>>マインクラフトをプレイした感想
ニンジャボックス -Switch
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – Switch
アクションゲーム(ACT)
スプラトゥーン2
任天堂
¥5,500 (2021/03/08 16:02:08時点 Amazon調べ-詳細)
大乱闘スマッシュブラザーズ
任天堂
¥6,300 (2021/03/08 16:02:09時点 Amazon調べ-詳細)
ロールプレイングゲーム(RPG)
妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~
レベルファイブ
¥4,320 (2021/03/08 20:01:57時点 Amazon調べ-詳細)
ポケットモンスター ソード
任天堂
¥5,400 (2021/03/08 20:01:56時点 Amazon調べ-詳細)
ポケットモンスター シールド
任天堂
¥5,400 (2021/03/08 20:01:58時点 Amazon調べ-詳細)
妖怪ウォッチ4
レベルファイブ
¥3,440 (2021/03/08 20:01:59時点 Amazon調べ-詳細)
【小学生向け】switchソフト「実際に買ったソフトの感想」
うちの子供が実際に遊んだ経験のあるスイッチソフトを紹介します
「あつまれ どうぶつの森(switch)」評価レビュー
◯:ほのぼの平和な雰囲気
◯:長期間あそべてコスパ抜群
△:攻略要素が多くて、遊び方によっては難しい
△:文章は少し難しいかも
※購入から40日ほど経過時点のレビュー
大人もハマるほどなので、少し難しい面もありますが、総合的にはオススメです
どうぶつの森は、ほのぼのしたゆるキャラに囲まれた世界観なので、暴力とは無縁な世界観。
他のスイッチソフトと比べても、親としては安心できます。
ゲームはいくつかの目的は設定されてますが、基本的に自由にプレイできるので、遊び方によってはず〜と楽しめます。すぐにクリアしてしまった!といったことがありません。
建物の建設に1日かかったりもするので、一気に遊びすぎないような「スロープレイ」を推奨する仕組みも好感がもてます(ヘビーユーザーには不評なようですが)。
子供がプレイする分には、少し攻略が難しかったりしますが、総合的には良いソフトだと思います。個人差があって、人によっては神ソフトになりそう。
難易度「親のサポートは必要?」
小学校2、3年生くらいなら、1人でもプレイ可能だと思います。
小2(親戚の子):自分でネット検索もして1人でプレイ
小3(うちの子):ネット検索できないので、攻略につまると親に聞いてくる
プレイスタイルによりますが、攻略を考えなければ、子供1人でも十分に進められると思います。
もし、「親が一切子供のゲームに時間を取られたくない」という考えの場合、どうぶつの森は、あまりオススメできません。子供が自分でインターネットで攻略情報を検索できる位であれば、まったく支障ないですが。
「あつまれどうぶつの森」は、カービィーやマリオのようなアクションゲームに比べると、文章を読む機会は多いです。
漢字にフリガナもふってあるので、ひらがなが読めれば最低限の進行はできると思います。中には少し難しい表現もあって、親に聞いてくることはあります。(国語の勉強になってるかも)
ただ、文章は100%読まなくても、進行に必要な内容だけ抑えておけばプレイ自体は可能ですが、必要なアイテム名くらいは読めないときびしいです。
オンラインプレイについて
オンラインプレイは親戚の子と数回プレイしてます。
・会話をするときの文字入力が大変そう(定型文は用意されてる)
・時間を合わせるのが大変
などの不便さはありますが、そこそこ楽しめてるようです。他にもフレンドはいますが、あまり活用できてるとは言えないかもしれません。
複数プレイ
子供と親で同時にプレイが可能です。
メインとサブで操作を切り替えて、同じ画面で遊びます。サブ操作は、できることも制限されるので、正直なところ複数プレイにはあまり魅力を感じられていません。
現在の進行状況
「あつまれどうぶつの森」には、一応ゴールらしきものが設定されています。これを達成すると、あらゆるものが作れる「島クリエイター」になれるらしいのですが、まだ達成できてません。ここからが本番、という声もあるのでまだまだ楽しめそうです。
「マインクラフト」体験レビュー
「子供に人気」と評判のマインクラフトですが、大人でも遜色なく楽しめます。
「物を作る」「生活する」点は、どうぶつの森と同じですが、色々と違いもあります。
良い点
- 自由度が高くて、色んな楽しみ方ができる
- プレイヤーの発想次第で、いつまでも遊べる
- 現実に近い部分もあって、子供は勉強になる
悪い点
- (人によって)3D酔いする
- 不具合が多い、不安定なことがある
2020年現在、親子で一番ハマってます!長く遊べるゲームとして、最もオススメしたいゲームですが、少しクセもあるので、人を選ぶ部分はあります
2018年に発売されたマインクラフトswitch版(正確には統合版)ですが、2020年現在もアップデートがされています。グラフィックは、レゴのような味がありますが、綺麗さが売りでもないので、時代を感じさせることはありません。(初代は2011年のPC版)
多くの子が砂場遊びで楽しんだ経験があるように、マイクラでもクラフト(モノ作り)に夢中になります。
子供向けのゲームとはまったく侮れなくて、
大人でも場所やお金の成約なしに、
「あんな家(部屋)に住んでみたい」
「あんな物を作ってみたい」などの夢を実現できるところが魅力でしょうか。
ゲームは2つのモードがあります。「サバイバル」「クリエイティブ」
ただし、3Dで操作キャラは、お世辞にも可愛くはありません。また、3D画面が苦手な人は酔ってしまうことも。こればかりは、一度プレイして確かめてみないと相性は分かりません。
「子供がすぐにゲームで飽きてしまった」
「長く遊べるゲームを探してる」
「子供の成長につながるゲームを探してる」
人には、うってつけのゲームだと思います。iPhoneやiPad版もありますが(内容は同じ統合版)、操作性が落ちるので、switchの方がオススメです!価格が安いのも魅力ですね。
目次へ戻る「新作・発売前」小学生向けswitchソフト
|  スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド -Switch |  すみっコぐらし おへやのすみでたびきぶんすごろく -Switch |  ポリス×戦士 ラブパトリーナ! ラブなリズムでタイホします! ... |  おうちでリラックマ リラックマがおうちにやってきた -Switch |  ピクミン3 デラックス -Switch |  いっしょにあそぼ~ コウペンちゃん -Switch (【早期購入特... |  いっしょにあそぼ~ コウペンちゃん -Switch |  スーパーマリオ 3Dコレクション -Switch |  プロ野球 ファミスタ 2020 -Switch【早期購入特典】 |  マインクラフトダンジョンズ ヒーローエディション Switch |  げっし~ず 森の小さななかまたち -Switch |  ペーパーマリオ オリガミキング -Switch |  世界のアソビ大全51-Switch |  あつまれ どうぶつの森 -Switch |  ゲーム ドラえもん のび太の新恐竜 -Switch |  Overcooked (R) 2 - オーバークック2 -Switch |  ポケットモンスター ソード -Switch |  ポケットモンスター シールド -Switch |  [Switch]映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ ゲー... |  フォートナイト ダークファイアバンドル - Switch |
価格 | ¥5,673 | ¥5,420 | ¥3,300 | ¥3,851 | ¥5,500 | ¥5,080 | ¥5,080 | ¥5,702 | ¥2,971 | ¥3,418 | ¥4,555 | ¥4,840 | ¥3,727 | ¥5,591 | ¥5,500 | ¥6,300 | ¥5,400 | ¥5,400 | ¥3,080 | ¥50,000 |
発売日 | 2021/02/12 | 2020/12/03 | 2020/11/26 | 2020/11/05 | 2020/10/30 | 2020/09/24 | 2020/09/24 | 2020/09/18 | 2020/09/17 | 2020/09/08 | 2020/07/21 | 2020/07/16 | 2020/06/04 | 2020/03/19 | 2020/03/04 | 2019/12/11 | 2019/11/14 | 2019/11/14 | 2019/11/06 | 2019/11/06 |
|
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
目次へ戻る