人気シリーズ「アンパンマンレジスター」が、5年ぶりにリニューアルされて登場!発売時点では、Amazonのお店屋さんごっこランキングで1位獲得の人気商品です。初代から13年以上続く、新商品のおすすめポイントなどを紹介します。
アンパンマンレジスター「商品概要」
商品名 | アンパンマン おさつスイスイ! セルフでピピッ♪アンパンマンレジスター |
---|---|
発売日 | 2020年2月13日 |
メーカー | セガトイズ |
対象年齢 | 1.5歳〜 |
電池 | 単三電池x3(別売) |
商品サイズ | 250×247×220mm |
セット内容 | レジスター本体、コイン受け、おかいものかご、スマートフォン、カード、おさつ10枚、コイン24枚、たまご、かんづめ、ヨーグルト、パン、バナナ、牛乳、取扱説明書 |
遊び種類 | レジスターモード、電卓モード、計算モード、数字モード、数えてモード |
評価 | ![]() |
価格 | 定価:8,580円(税込) >>【最安値】価格の比較 |
アンパンマンレジスター評価
5年ぶりにリニューアルされたアンパンマンレジスターは「セルフ」がテーマ。
従来はお札やコインを、店員・お客さん役の2人が受け渡す遊び方でした。新作はセルフレジなので、子供がお金を入れて、1人遊びできるのが面白い。お札は吸い込まれるのが、楽しくて、コインはジャラジャラと出し入れするシンプルさ。小さい子でも問題なく遊べます。
従来のスキャナーでピピっも健在。付属商品だけでなく、お家にあるものは何でもスキャンできるのも、飽きさせないのもレジスターの特徴です。

2020年発売「アンパンマンレジスター」が新しくなった2つのポイント

2015年版→2020年版の変更点
- 支払い方法が1種類→3種類に増えた
- モードが4種類→5種類に増えた
- スキャナーデザインがバイキンマン→アンパンマンへ
2015年版のレジスターにも、コイン・お札がありましたが、支払いは選べませんでした。スマホでピッとスキャンするだけ。
2020年版では、支払い方法を3種類(現金:お札・コイン、スマホ、カード)からボタンで選択できるようになりました。
おもちゃなので、お金は入れて楽しむだけですが、子供には楽しめるはずです。
特に、お札が本物のレジみたいにスイっと吸い込まれるのが、最大の楽しいポイント!
また、入れたお金をアンパンマンと一緒に数える「かぞえてモード」も追加になりました!

アンパンマンレジスターの口コミ「高評価」
高評価の口コミ
- 2種類のスキャン遊びができて、こどもは楽しいみたい
- 計算機の機能があったり、数字を覚える機能や計算ゲームの機能があったりして、知育にも役立つ
- 別のおもちゃもスキャンできて、値段を言ってくれる
- たまに面白いスキャン音が出て楽しい
発売当初、Amazonの「お店屋さんごっこ人気ランキング」では、アンパンマンレジスターが1位でした。
アンパンマンレジスターの口コミ「低評価」
低評価の口コミ
- 紙製の商品があり、耐久性に問題があるようです。お札も紙なので劣化が早い
- レジスターにお金(コイン)が詰まってしまって開かないことがある
【動画】おさつスイスイ!セルフでピピッ♪ アンパンマンレジスター
アンパンマンのセルフレジでたのしくまなぼう!『おさつスイスイ!セルフでピピッ♪ アンパンマンレジスター』↓
【最安値】アンパンマンレジスターの「価格比較」
アンパンマンレジスターの価格と送料を表にまとめました。
店舗名 | 本体価格(税込) |
---|---|
Amazon | 6,481円 |
楽天 | 6,531円 |
ヨドバシカメラ | 6,881円 |
トイザらス | 7,519円 |
ビックカメラ | 8,385円 |
ジョーシン | 8,389円 |
アンパンマンレジスター「歴代シリーズ」
それいけ!アンパンマン おみせでおかいもの スキャンでピッピ!アンパンマンレジスター(2013年発売)
アンパンマンレジスター「アンパンマン ピピッとおかいもの! アンパンマンレジスター」2015年発売
スキャンが二か所でできるレジスターと、買い物かごに商品、お金、ポイントカードとスマホがついてきます。
アンパンマンが商品名と値段を読み上げてくれて、合計の金額を教えてくれます。現金でのお会計もできますが、スマートフォンをタッチして決済をすることも可能です。ポイントカードをスラッシュすると、ランダムにポイントを読み上げてくれたりします。レジスター機能には、合計金額表示や、おつりの表示もあります。
アンパンマンレジスターDX(2016年発売)
2016年発売の「アンパンマンレジスターDX」は、本体は2015年版と同じ。セット内容が増えています。
DX(デラックス)との違い?オススメはどっち?
デラックスはお買い物カートや普通のものにはついていない商品や、紙袋やチラシなどがついてきます。たくさん遊べて楽しいですね。普通のものにはついていない小物が10個も増えています。
アンパンマンレジスターの「Q&A」
アンパンマンレジスターの対象年齢「何才まで遊べる?」
メーカーの推奨年齢は、1.5才〜4才が目安です。
口コミで実際に2才〜3才の誕生日にプレゼントしてるご家庭が多いようです。
口コミでは5才になっても遊んでる子どももいるようですよ。
面白いもので、アンパンマンのアニメは見なくなっても、おもちゃ遊びは続けたりするんですよね。お金への興味が出てきて、また遊びたくなったりするようですね。
アンパンマンレジスターの「ISBNコードは?」
JAN/ISBNコード:4979750801020
お札のサイズは?
当該お札は横8.4センチ、縦4.2センチのサイズです。
実際に測ってみました。
似たようなサイズの紙幣のおもちゃは100均にもあるものと思います。
ただし、注意点です。
レジスターの奥行きが意外とこの8.4センチでいっぱいいっぱいです。
横幅は無駄にあるのですが、奥行きに余裕がないので、これよりも長い紙幣は入らないものとお考えください。
このおもちゃは、計算もできるし、お子さんの算数力のアップには役立つものと思います。
いろいろな遊び方ができ、6歳ぐらいまでは楽しめるものと思いますよ。
アンパンマン おさつスイスイ! セルフでピピッ♪アンパンマンレジスター「商品スペック」
商品名 | アンパンマン おさつスイスイ! セルフでピピッ♪アンパンマンレジスター |
---|---|
発売日 | 2020年2月13日 |
メーカー | セガトイズ |
JAN/ISBNコード | 4979750801020 |
対象年齢 | 1.5歳〜 |
電池 | 単3電池x2(別売) |
商品サイズ | 250×247×220mm |
セット内容 | レジスター本体、コイン受け、おかいものかご、スマートフォン、カード、おさつ10枚、コイン24枚、たまご、かんづめ、ヨーグルト、パン、バナナ、牛乳、取扱説明書 |
遊び種類 | レジスターモード、電卓モード、計算モード、数字モード、数えてモード |
評価 | ![]() |
価格 | 定価:8,580円(税込) >>【最安値】価格の比較 |