アンパンマン プログラミング「アンパンマンドライブカー」体験レビュー

更新日:

はじめてプログラミング! アンパンマンドライブカーのレビュー

日本おもちゃ大賞2019 共遊玩具部門 優秀賞を受賞した

10月24日発売 アンパンマン プログラミング「ドライブカー」

発売前に東京おもちゃショーで、子供と一緒に体験してきました!

良かった点とイマイチだった感想を、分けて紹介していきます。

「はじめてプログラミング!アンパンマンドライブカー」商品概要

商品名はじめてプログラミング!アンパンマンドライブカー
発売日2019年10月24日
対象年齢3歳〜
電池単四電池3本(別売)
連続使用時間6時間
サイズ8.3×10.0×13.0cm
セット内容本体、マップシート、もんだいカード×12枚
価格定価:6,050円
>>【最安値】価格の比較

 

「はじめてプログラミング!アンパンマン ドライブカー」3つのおすすめ点

1. 3つのモードで成長や好みにあわせて遊べる

1:操作モード(自分で操作)

2:プログラミングモード

3:自由走行モード(自動走行)

1は、ラジコンのように矢印ボタンを押すと、すぐに方向に動くモード。

2が、このおもちゃの肝でプログラミングに必要な、論理的思考をきたえるモード。

3は、アンパンマンマーチにあわせて、自動的に走るのを眺めるモード。

2のプログラミングが難しければ、1や3で遊ぶといいでしょう。

2. お勉強的な要素がないのに思考能力がきたえられる

カードが問題形式になっていますが、お勉強をしてる感覚はありません。

まさに遊びながら学べる知育おもちゃになっています。

左右のボタンは、「向きを変えるだけのボタン」になっているのがポイント。

右のマスに移動したい場合は、

→↑を押さなくてはいけません。(決定は真ん中ボタン)

最初はお手本を見せたり、間違えてはやり直してを繰り返すことで、少しずつ考える力が身についていくと思いました。

問題カードが12枚ついていて、裏に答えがでています。

 

3. アンパンマンのデザインは子供の食いつきが違う

学研「初めてのプログラミングドライブカー」

アンパンマンの魅力がやっぱり強い

左は、学研のプログラミングドライブカーですが、かなり雰囲気が違います。

好みによるでしょうが、やっぱりアンパンマンのデザインだけで子供はテンションがあがります。

>>【最安値】価格比較を見る

 

プログラミング「アンパンマンドライブカー」の悪い点

1. 本格的なプログラミング学習には不向き

小さい子でも遊べるように、操作が簡単な反面、本格的なプログラミングが学べるわけではありません。

といっても、2020年から始まるプログラミング必修も、いわゆるパソコンでプログラム言語を学ぶことが主目的ではありません。

思考力や論理的思考を伸ばすことが目的です。こちらのおもちゃも、アンパンマンの遊びを通じて、思考力を伸ばして、考えることを好きになってくれれば、十分なのではないかなと感じました。

2. お部屋のスペースが必要

シートを置いて遊ぶので、60x80センチほどのスペースが必要になります。

>>【最安値】価格比較を見る

 

はじめてプログラミング「アンパンマンドライブカー」使い方・遊び方

1〜3までのモードを選びます。

4つの矢印キーを複数回押して、行動するプログラミングをセット

最後に、アンパンマンボタンで決定。

プログラミングした順番にあわせて、アンパンマンカーが動き出します。

 

【最安値】「はじめてプログラミング アンパンマンドライブカー」価格比較

「アンパンマンドライブカー」の価格と送料を表にまとめました。

店舗名本体価格(税込)
Amazon3,556円
楽天3,606円
ヨドバシカメラ3,956円
トイザらス4,594円
ビックカメラ5,460円
ジョーシン5,464円

 

はじめてプログラミング「アンパンマンドライブカー」のQ&A

「アンパンマンドライブカー」の対象年齢は?

メーカーの目安は3才以上としていますが、モードも複数あるので2才くらいから遊べそうです。

4〜5才くらいまでは遊べると感じましたが、小学生以上になるとすぐに飽きてしまうかもしれません。

>>【最安値】価格比較を見る

 

「アンパンマンドライブカー」のISBNコードは?

JANコード/ISBNコード:4979750801471

>>【最安値】価格比較を見る

 

「はじめてプログラミング アンパンマンドライブカー」詳細

商品名はじめてプログラミング!アンパンマンドライブカー
発売日2019年10月24日
メーカーセガトイズ
対象年齢3歳〜
電池単四電池3本(別売)
連続使用時間6時間
サイズ8.3×10.0×13.0cm
セット内容本体、マップシート、もんだいカード×12枚
価格定価:6,050円
>>【最安値】価格の比較

【年齢別】アンパンマンのおもちゃ人気ランキング

0才〜1才向けのアンパンマンのおもちゃ 2才向けのアンパンマンのおもちゃ 3才向けのアンパンマンのおもちゃ
「知育」人気おもちゃ
1位
NEW!にぎって!おとして!光るくるコロタワー
2位
アンパンマンが上手に描けちゃう! 天才脳らくがき教室
3位
【プレミアム】アンパンマン にほんご えいご 二語文も!あそぼう!しゃべろう! ことばずかんPremium
購入数(1ヶ月)10001000700
口コミ評価
4.5
4.4
4.5
定価/割引率
5,830円 38%OFF
4,950円 31%OFF
10,780円 31%OFF
「おままごと&お店屋さんごっこ」人気おもちゃ
1位
【2020年発売】おさつスイスイ! セルフでピピッ♪アンパンマンレジスター
2位
アンパンマン スティックスイスイそうじき
3位
アンパンマン おにぎりもギュッ! シューッとたけたよ! おしゃべりすいはんきと元気100ばいSP和食セット
購入数(1ヶ月)1000900500
口コミ評価
4.4
4.4
4.5
定価/割引率
8,580円 44%OFF
2,000円 23%OFF
6,930円 37%OFF
「パソコン・タブレット」人気おもちゃ
1位
【2024年発売】タッチでできた! 1.5才からのアンパンマン知育パッド
2位
キーをカタカタ♪あそんでまなべる! はじめてのアンパンマンパソコン
3位
【液晶なし】たっぷりキーでカタカタ楽しい!アンパンマンおしゃべりパソコン
購入数(1ヶ月)40010050
口コミ評価
4.3
4.1
4.1
定価/割引率
18,700円 25%OFF
20,350円 18%OFF
6,380円 36%OFF
「楽器」人気おもちゃ
1位
アンパンマン 光でひけちゃう! 育脳キーボード
2位
NEWキラ★ピカ★いっしょにステージミュージックショー
3位
アンパンマン ノリノリライブ♪ BIG電子ドラム&キーボード
購入数(1ヶ月)40020050
口コミ評価
4.3
4.8
4.4
定価/割引率
6,578円 34%OFF
17,380円 42%OFF
14,080円 36%OFF
「お絵かき」人気おもちゃ
1位
アンパンマンが上手に描けちゃう! 天才脳らくがき教室
2位
アンパンマン かいて育脳! らくがき教室ジュニア
3位
アンパンマン お絵かき ピアノ 知育いっぱい! ようちえんバッグ
購入数(1ヶ月)100020050
口コミ評価
4.4
4.1
4.1
定価/割引率
4,950円 31%OFF
2,640円 24%OFF
6,578円
「ブロック」人気おもちゃ
1位
ブロックラボ アンパンマン SLマンと123!すうじブロックセット
2位
ブロックラボ はじめてのブロックワゴン(アンパンマン)
3位
ブロックラボ アンパンマン だだんだん!もぐりん!バイキンじょうが作れる! ばいきんまんブロックバケツ
購入数(1ヶ月)600400300
口コミ評価
4.5
4.5
4.5
定価/割引率
3,520円 29%OFF
8,360円 38%OFF
8,800円 23%OFF

-知育おもちゃ

© 2025 アンパンマンのおもちゃ おすすめランキング Powered by AFFINGER5