
目次
【長野県】おすすめグランピング「7施設を厳選」

【長野県・佐久市】のぞみグランピング&スパ佐久×軽井沢

施設名 | のぞみグランピング&スパ佐久×軽井沢(のぞみぐらんぴんぐあんどすぱさくかるいざわ) |
---|---|
住所 | 長野県 佐久市根岸3203-2 |
駐車場 | 有り 60台 無料 予約不要 |
アクセス | 上信越道小諸ジャンクションから中部横断道を経由して、佐久南ICからお車で約3分 |
最寄り駅 | 北中込 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 25〜34㎡ | 2〜4人 |
景観 |
山
|
---|---|
総客室数 | 7 |
- 【個別】全室シャワー・トイレ・BBQテラス付き
- 敷地内の天然温泉に無料で入れる
- 地元ブランド牛や、信州の素材を使ったご当地BBQ
「のぞみグランピング&スパ佐久×軽井沢」は、のぞみサンピアが運営するグランピング施設。テントからも山が見える景観で、キレイな芝生にドームテントを配置されています。
総じて高評価ですが、特に「食事」と「部屋」の評価が高いグランピング施設になります。
長野でも高額なグランピング施設ですが、部屋設備が充実していて、温泉に入れて、2食付きでドリンク料も込みなので、コスパは決して低くない施設と言えます。
客室
客室は、ドームテントが全部で7棟。広さや設備など特徴の異なる5種類から選べます。
大きな違いが、最大利用人数「3人」と「4人」、ペット有無。それぞれ価格も異なります。
共通するのが、全室トイレ・シャワールーム、BBQデッキが個別に付いています。
部屋に浴槽はありませんが、本館の温泉に入れるので問題ないでしょう。
食事
食事は、「夕・朝」の2食付きです。食事・飲み物は原則持ち込みできません(子供の食事、アレルギーのある方のみ可)
プランによって食事メニューは異なりますが、「蓼科牛(たてしなぎゅう)」は、こしひかりを食べて育った牛肉。やわらかな口あたりで旨みがたっぷりと評判の長野のブランド牛を中心に、地元信州の素材が使われてるのがポイントです。
【夕食メニュー例】
蓼科牛サーロインステーキ、信州ホエー豚、信州福味鶏、信州ソーセージ、旬の焼き野菜、信州で採れた季節の野菜、信州きのこのホイル焼き、信州サーモンの杉板焼き、魚介のトマトスープ、五郎兵衛米、季節のデザート
【朝食メニュー例】
ポッポ牛乳、スープ、 信州の産みたて卵、新鮮な野菜、信州ハム、チーズで作る出来立てホットサンド、 彩りサラダ、八ヶ岳ヨーグルト、フルーツ
ドリンク飲み放題
管理棟には、うれしい「フリードリンクコーナー」。宿泊料込みの「インクルーシブ」なので、追加料金なしで利用できます。
生ビール、酎ハイ、ハイボール、ワイン(赤・白)、日本酒、ソフトドリンク
自然の中で味わうビールは格別です!
各部屋にコップもあるので、部屋やデッキなどでのんびりしながら満喫できます。
【宿泊者無料】温泉 / サウナ
お風呂は、本館の天然温泉にサウナに無料で入れます。
チェックイン前と、チェックアウト後にも利用できます。
アクティビティ
- 【一部有料】焚火(マシュマロやカマンベールチーズは有料)
- 【有料】テニスコート
- 【無料】ブランコ
利用者の口コミ
- 初めてのグランピングで景色も綺麗で食事も美味しく、とても最高でした!今まで一番最高の旅行でした。 また泊まりたいです!
- お風呂は本館のスパを利用する形なのでチェックイン前とチェックアウト後に利用しました! ドームテントから眺める景色は浅間山が隠れてしまい少し残念でしたが雲の切れ間に山頂を拝める瞬間もあり楽しむことが出来ました。
- ご飯がとてもおいしかった。 食材を用意され、その後は自分たちで焼いたりすることができるのでキャンプのように全て自分たちで行うのが苦手な人は嬉しい。
- 周りにはなにもないですが、その分静かで星がきれいでした。 チェックアウト後もお風呂使えるのを知らなかったので教えて欲しかったです。 食事は量がたっぷりで夕飯の飯盒はとても美味しかったです。 施設の方も皆様優しかったです。
【長野県・上水内郡】GLAMPROOK飯綱高原(グランルーク)


施設名 | GLAMPROOK飯綱高原(グランルーク)(ぐらんるーくいいづなこうげん) |
---|---|
住所 | 長野県 上水内郡飯綱町川上2755-1 |
駐車場 | 有り 40台 無料 予約不要 |
アクセス | 北陸新幹線 長野駅よりお車にて約35分/しなの鉄道北しなの線 牟礼駅より無料送迎あり |
最寄り駅 | 長野 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 42〜78㎡ | 2〜8人 |
景観 |
湖
山
|
---|---|
総客室数 | 14 |
- ゴルフ、スパ、温泉、レストラン、バー、焚き火、ヨガ、スキー、釣りが宿泊料金に込み
- バーやラウンジでアルコールも飲み放題(宿泊代に込み)
- 別館の大浴場と温泉に入れる
「GLAMPROOK飯綱高原(グランルーク)」は、宿泊料金に全て込みの「オールインクルーシブ」が売りのグランピング専門施設。お金を気にせずに、アクティビティを何でも体験できるのが魅力です。
客室
宿泊施設は、すべてドーム型テント。大きな窓で景色がキレイに見れるのがポイント。
2つのドームが合体したツインドーム。シングルドームも種類があって、最大10m(8名定員)
全体的にテントサイズが広いのが特徴です。
温泉
バス・トイレは、テント内にないので、共用になります。
別館の大浴場と温泉が利用できます。食事は2食付き。
オールインクルーシブ(追加料金なし)
最大のポイントは、「オールインクルーシブ」。
食事はもちろん、通常は別料金な様々なアクティビティ追加料金なしで利用できます。
ゴルフ、スパ、温泉、レストラン、バー、焚き火、ヨガ、スキー、釣り
ラウンジやバーの飲み物(アルコール含む)が飲み放題で、口コミでも評判が良いです。
<ラウンジ>
エスプレッソ、紅茶などのソフトドリンク、アルコール各種を用意しておりますので、ご自由におくつろぎください。
<バー>
信州のお酒をはじめ、オリジナルのサングリアや定番のカクテルまでお楽しみいただけます。長野県産のりんごを使用した石釜ピザ、チーズ各種、ドライフルーツもご用意しております。
利用者の口コミ
- スタッフの皆さんも感じよく、アルコール(一部除く)含めインクルーシブとなっており、満足しています。
- 次から次へとやりたいことが溢れすぎて時間が足りなかった。 違う季節にもいきたくなる。 外履きサンダルがあったらもっと便利だった。次は持ってく。
- グランピングが好きで色んな施設に伺ったことがありますがオールインクルーシブは初めててお酒好きな方はとても嬉しいと思います。
【長野県・木曽郡】ホテル木曽温泉黄金の湯 グランピングONTAKE

施設名 | ホテル木曽温泉黄金の湯 グランピングONTAKE(ほてるきそおんせんこがねのゆ ぐらんぴんぐおんたけ) |
---|---|
住所 | 長野県 木曽郡木曽町三岳瀬戸ノ原9-57 |
駐車場 | 有り 50台 無料 予約不要 |
アクセス | 木曽福島駅から車で30分 |
最寄り駅 | 木曽福島 |
部屋タイプ | 宿泊人数 |
---|---|
ドームテント | 1〜6人 |
総客室数 | 29 |
---|
客室
ドームテントは7棟。
ドームテントではめずらしく料金は、1室あたりの計算です。
「ドームテント」「BBQデッキ」「トイレ(一部)」がセットになった構成です。
BBQデッキ
食事
グランピング宿泊のプランでは「素泊まり」のみとなっています。
食事は有料オプションで、別途申し込みが可能です。
温泉
本館の温泉にグランピング宿泊者も利用できます。
テントサウナ(有料)
時間:60分
宿泊者料金:1棟/4名まで 3,850 円 (オフシーズン 2,750 円)
その他
- 未就学児については添い寝で対応
- 食事・食材・飲料は持ち込み可
- 機材の貸し出し有
利用者の口コミ
- 設備はとてもきれいで、スタッフの方も皆さまとても感じよく対応していただきました。 夜空は月の関係で星が見えにくかったですが、深夜になると満天の星を鑑賞することができました。
- 冬のグランピングで心配でしたが、設備が整っていて寒くなく、逆に空気が澄んで、もち込んだホットプレートで外で食事、気持ちよかった。 テントサウナは別料金ですが薪を焚べる、ローリュは自分で勝手できて、水風呂はキンキンに冷えててサウナ好きにはオススメです。ホテルのお風呂は入り放題、露天風呂はぬるめで長時間は入れてこれまた気持ちいい。
【長野県・下伊那郡】glampark森の宿


施設名 | glampark森の宿(ぐらんぱーくもりのやど) |
---|---|
住所 | 長野県 下伊那郡売木村45-71 |
駐車場 | あり 先着順 |
アクセス | 飯田山本ICより45分、名古屋ICよりグリーンロード系由で1時間40分、伊勢湾岸・東海環状の場合豊田環八ICより80分 |
最寄り駅 | 伊那小沢 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 30㎡ | 2〜4人 |
総客室数 | 2 |
---|
- 「森の宿 遊星館」にある天然温泉・露天風呂に入れる
- テント内にトイレ・バス・エアコン・冷蔵庫完備
「glampark森の宿」は、
ドームテントが2棟のグランピング施設。直径6mと大きめなテントに、うれしいバス・トイレ付き。エアコン・冷蔵庫あり。シングルベッドが4台。
食事は、素泊まりか、2食付き。ドーム横のガーデンテラスでBBQを楽しめます。
食事付きプランでも、食材持ち込みは無料で自由です。
チェックイン場所の「森の宿 遊星館」にある天然温泉・露天風呂を利用できます。
注意事項
・浴衣は有料、テレビなし
・素泊まりでのBBQコンロは有料。コンロなど火器類の持ち込み不可
【長野県・木曽郡】木曽駒高原 森のホテル


施設名 | 木曽駒高原 森のホテル(きそこまこうげん もりのほてる) |
---|---|
住所 | 長野県 木曽郡木曽町日義4898-8 |
駐車場 | 有り 30台 無料 |
アクセス | JR木曽福島駅から車で約10分。塩尻IC・中津川ICから車で60分。 |
最寄り駅 | 木曽福島 |
部屋タイプ | 宿泊人数 |
---|---|
ドームテント | 2〜4人 |
総客室数 | 20 |
---|
【長野県・塩尻市】長野GLAMPINGBASE enCamp


施設名 | 長野GLAMPINGBASE enCamp(ながのぐらんぴんぐべーす えんきゃんぷ) |
---|---|
住所 | 長野県 塩尻市金井638-1 |
駐車場 | 有り 10台 無料 予約不要 |
アクセス | みどり湖駅から徒歩約20分、塩尻インターから車で6分 |
最寄り駅 | みどり湖 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
テント | 13〜20㎡ | 1〜6人 |
総客室数 | 10 |
---|
「長野GLAMPINGBASE enCamp」は、全10棟からなるグランピング専門施設。
宿泊はすべてテントで、広さや内装がそれぞれ異なります。
テント内は、シングルベッドと寝袋で、宿泊プラン(テント)によって異なるので、利用人数と寝具は確認しましょう。
トイレ・シャワーはいずれもテント内にはありません。
食事は、2食付きか、素泊まりでの持ち込みが選べます。
【長野県・北安曇郡】白馬農場 グランピング(旧:FARM&CAMP Re:HAKUBA)


施設名 | 白馬農場 グランピング(旧:FARM&CAMP Re:HAKUBA)(ふぁーむあんどきゃんぷ り はくば) |
---|---|
住所 | 長野県 北安曇郡白馬村神城24197 |
駐車場 | 有り 20台 予約不要 |
アクセス | JR大糸線 飯森駅より徒歩にて約11分 |
最寄り駅 | 飯森 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
テント | 20㎡ | 1〜4人 |
総客室数 | 6 |
---|
- 併設した畑で農業体験!
「白馬農場 グランピング」は、白馬農場がプロデュースする「農業」をテーマにしたグランピング施設。
※FARM&CAMP Re:HAKUBAは「白馬農場 グランピング」に名称変更
併設された畑で、野菜の収穫を体験して、夕食は採れたて野菜と信州牛でBBQを味わえるのが最大の魅力。
食後には焚き火、満天の星空。
日常の忙しさを忘れ、心落ち着ける「空間」をコンセプトに掲げています。
テントは、大人3名まで。トイレ・シャワーは共用利用です。
【全テントサイト共有事項】
・レストランデッキ営業時間8:00~21:00/お手洗い完備(24時間利用可能)
・共用シャワールーム(6:00~22:00)
・花火エリア(~21時まで)手持ち花火のみ可。
・テント内・デッキ上禁煙。グランピングエリア外に喫煙スペース有り。
飲物の持込可。生鮮食材の持ち込み不可。
客室に冷蔵庫なし。フリードリンク用の共有冷蔵庫に記名して使用は可能。
【長野県】ドームテントのあるグランピング施設

【長野県】「専用トイレ付き」グランピング施設

【長野県】ペット・犬と同伴宿泊OKなグランピング施設

【長野県】温泉やサウナに入れるグランピング施設

【長野県】グランピング施設まとめ【比較表】

以上、長野県のおすすめグランピング施設を紹介しました!