
目次
【新潟県】おすすめグランピング「6施設を厳選」

【新潟県・西蒲原郡】やひこYYPark(スパリゾートグランピングYAHIKO)

施設名 | やひこYYPark(スパリゾートグランピングYAHIKO)(やひこわいわいぱーく) |
---|---|
住所 | 新潟県 西蒲原郡弥彦村弥彦3497-4 |
駐車場 | 有り 40台 無料 予約不要 |
アクセス | JR弥彦駅より車で約5分、徒歩約20分、関越自動車道・燕三条ICから約13km |
最寄り駅 | 弥彦 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント、テント | 公開情報なし | 2〜6人 |
景観 |
林間
山
|
---|---|
総客室数 | 16(テント7基) |
- 大浴場、ジャグジー、サウナ、水風呂&プールと充実
「やひこYYPark(スパリゾートグランピングやひこ)」は、日本有数のパワースポット、弥彦山(やひこやま)の麓にあるグランピング施設。2004年まで営業していた温泉施設を改装して、2022年9月に新設されました。
新潟県では、貴重なドームテントのあるグランピング施設です。
客室
「テント」「ドームテント」「和室」があります。
人気の「ドームテント」は、内装が異なる3種類から選べます。
トイレ・お風呂は、いずれも室内にないので共用です。
食事 / BBQ
食事は、宿泊プランの「素泊まり」か「2食付き」から選べます。
※素泊まりの場合、食器・スプーンなどを持参する必要があるようです
テント横にグループごとに専用のBBQスペースがあります。
薪を使った焚き火も体験できます(焚き火台 1,000円)
お風呂 / サウナ+水風呂
お風呂関係が、大浴場、ジャグジー、サウナ&水風呂と充実しています。
通常の2倍ほどある広々したロウリュサウナ。着衣型の男女共用なので、家族一緒に入れます。
元々が温泉施設なだけあって、温泉&サウナが一番の魅力です。
子供がうれしいプールまであるのが魅力。グランピング施設としては貴重です。
口コミでは、サウナやプールが高評価です。
男性用:ひげそり/DHCアメニティ/かみそり/シェービングフォーム
女性用:メイク落とし/化粧水/乳液/洗顔ソープ/館内着
利用者の口コミ
- グランピングで利用させていただきました。 9月にオープンしたばかりなので、ドームテントの中はとても綺麗でお洒落な空間でした。 BBQはお肉はもちろん、サラダやアヒージョ、パンに焼おにぎり、デザートなど、品数が多く食べきれない程でした。どれもとても美味しかったです。
- 県内あまりない着衣サウナです。受付のお姉さんが詳しくレクチャーしてくれます。蛇のねぐらのような通路を通り、いざサウナ。30分毎のオートロウリュですが然程熱くもなく。低温なのか15分は余裕で入っていられます。12月だからか水風呂が冷たい!けど続けて入るプールが気持ちいい!平日だからか貸切状態で満喫出来ました。2階の休憩室が広くて良いですね。キャンプサイトは利用していませんが、泊まった人の話ではかなり快適だったそうです。
- オープン初日にサウナに行って参りました😇 オートロウリュウのサウナに、大きな水風呂、開放感のある敷地での外気浴!全部が気持ち良かったです! 着衣サウナなので、家族やカップルでも楽しめて最高だと思います! ぜひ、次は東京の彼女を連れて行こうと思います!また来ます!ありがとうございました!
- 着衣サウナなので家族でも楽しめます。水風呂は普通の大きさと滑り台付きのプールがありました
【新潟県・南魚沼市】舞子グランピング

施設名 | 舞子グランピング(まいこぐらんぴんぐ) |
---|---|
住所 | 新潟県 南魚沼市舞子2056-108 |
駐車場 | 有り 12台 無料 予約不要 |
アクセス | 上越新幹線越後湯沢駅よりお車にて約20分 |
最寄り駅 | 越後湯沢 |
部屋タイプ | 宿泊人数 |
---|---|
ドームテント、テント | 2〜4人 |
景観 |
林間
山
|
---|---|
総客室数 | 12 |
- 宿泊者無料のアクティビティ!
- グランピング宿泊者向けのドリンクバー
- 敷地内の温泉に無料で入れる!
「舞子グランピング」は、舞子リゾートが運営する施設。ホテルやキャンプ場もある広大な敷地が魅力です。グランピング宿泊者は、敷地内のホテルにある温泉やアクティビティ、ドリンクバーを無料で利用できるのがポイント。
他施設と比べたときに、食事付きプランしかないため高く見えますが、食事付きプランと考えると妥当です。また、アクティビティや温泉なども含めての価格なのでコスパが高い施設です。
客室
客室は「ドームテント」と先の尖った「ベルテント」の2種類。
どちらも2名〜4名利用で、ベルテントの方が2〜3,000円ほど安いです。
設備も少し違いがあります。違いは太字としています。
- ●ベルテント
- スポットエアコン、寝具、グラス・マグカップ、カフェセット(コーヒー/ハーブティー)
アメニティ(歯ブラシ、タオル、室内履きスリッパ、ヘアブラシ、コットンセット)
テーブル、チェア、グリル、焚火台、クーラーボックス、ウォータージャグ、ケトル、ハンモック - ●ドームテント
- エアコン、冷蔵庫、寝具、グラス・マグカップ、カフェセット(コーヒー/ハーブティー)
アメニティ(歯ブラシ、タオル、室内履きスリッパ、ヘアブラシ、コットンセット)
テーブル、チェア、グリル、焚火台、ウォータージャグ、ケトル、ガーデンソファ
共有スペース(センターハウス)
- お手洗い、多目的トイレ、手洗い場、ソフトドリンクバー、花火スペース、アルコール販売、テーブルゲーム、wi-fi
グランピング宿泊者向けにソフトドリンクバーが付いてるのが、うれしいポイントです。
アクティビティ
グランピング宿泊者は、一部のアクティビティが無料で利用できます。子供から大人まで楽しめるアクティビティが豊富です。
- 【無料】ディスクゴルフパーク、グラウンドゴルフコース
- フォレストアドベンチャー、マウンテンバイク、クロスカントリー、カヤック、SUP、ノルディックウォーキングなど
食事
▼夕食は本格グリルのアウトドアディナーコースの用意!
- 食材や器具の準備、全てスタッフおまかせの安心感
- ボリューム満点のアウトドアディナーコースのゆったりとした楽しみ。片付けの不要さ!
▼朝食は舞子高原ホテルの新生活様式ブッフェの朝食
感染症拡大防止策、当面の間のブッフェスタイル提供からのカフェテリア形式、舞子高原ホテルオリジナルのサーブ
温泉
グランピング宿泊者は、敷地内のホテルにある天然温泉に無料で入れます。
ジャグジーは、温泉の外に設置されているので、開放感抜群!
- 源泉:弱アルカリ性の単純温泉。神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進などに効果
- 設備:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ヘアブラシ、ドライヤー
- オープンジャグジー:自然光に包まれたオープンジャグジーでリラクゼーションの時間を楽しむことができます。
- 営業時間:朝5:00から10:00、15:00から24:00
エアコン、寝具、グラス・マグカップ、カフェセット(コーヒー/ハーブティー)
アメニティ(歯ブラシ、タオル、室内履きスリッパ、ヘアブラシ、コットンセット)
テーブル、チェア、グリル、焚火台、ウォータージャグ、ケトル
利用者の口コミ
- グランピングは中々快適で、スキー目的じゃなくても楽しめることがわかりました 温泉は自由に入れますし、きれいな星空も見れて、楽しいキャンプ?になりました 東京から新幹線で一本ですし、また機会があれば利用してみようと思います
- 娘に特別な体験をと思い、こちらのグランピングに宿泊しました。 さすがに夏は暑いので、サーキュレーターと氷のう、その他冷感グッズを持参しました。 テントでの寝泊まりは初めてでしたが、なんとか夜の暑さも乗りきれました。 夏のスキー場と言うことで、星空も綺麗に見えます❗️ 夕飯は単純にバーベキューかなって思ってましたが、そこはグランピングと言うことで、ラグジュアリーなバーベキューへと変身‼️娘も大喜びです‼️ 朝食もビュッフェにしては好感の持てる内容です!
- グランピングを利用しました。梅雨時に行ったので雨が降っていて残念でしたが、BBQの量もちょうどよく景色も良かったので、是非行ってみて下さい
【新潟県・佐渡市】リトリート佐渡風島グランピング

施設名 | リトリート佐渡風島グランピング(リトリートサドカザシマグランピング) |
---|---|
住所 | 新潟県 佐渡市片野尾411-2地先 |
駐車場 | 有り 40台 無料 予約不要 |
アクセス | 車:両津港より車で約30分 / バス:通機 風島(東海岸線)バス停より徒歩約10分 |
最寄り駅 | 佐渡空港 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
コンテナ | 13㎡ | 1〜3人 |
景観 |
海
|
---|---|
総客室数 | 4 |
- 夏は透明度抜群の海で海水浴やシュノーケリング&釣り
- 【全棟オーシャンビュー】波の音が聞こえる海まで徒歩10分!
リトリート佐渡風島グランピングの宿泊部屋は、無人型のコンテナタイプ。誰とも会わず非接触にチェックインできます。
部屋サイズは定員3名の13㎡。シングル2台にソファベッド1台なので、推奨大人2人。子供なら3人もというサイズ感。
部屋にエアコン・冷蔵庫などの設備がありますが、トイレ・バスは部屋になく共用。
全棟がオーシャンビュー、窓からは絶景の海。
食事は「2食付き」と「食事なし」から選択できます。
夏は海水浴やシュノーケリング、釣りも。
非接触のセルフチェックインが売りなので、アクティビティなどの提供はありません。
バス・トイレは共用で、部屋サイズは小さめですが、オーシャンビューのグランピング施設としては、かなり割安なのが魅力です。
【その他設備】
窓あり, 暖房設備, エアコン, 駐車場込み, 朝食あり, 夕食あり, WIFIネット接続, BBQ, ゴミ捨て場, AC電源, 炊事場
利用者の口コミ
- 海まで歩いて10秒の環境が抜群でした。 昼は海でSUPやシュノーケリング、疲れたらエアコンの効いた部屋でひと休み。夜は満天の星空の下で波の音を聞きながら焚き火を楽しみました。 今回は2泊しましたが、足りない。。ずっと居たいと思えるところです! コンテナハウスに水回りはないですが、歩いて50mほどの場所にトイレとシャワーはあるので困りはしなかったです。 まわりにスーパーなどないため、事前の買い出しは必須です。
- 海遊びが大好きで海に近い場所やロケーションが良いところを検索するとキャンプ場がヒット! キャンプも楽しいけど海遊び道具がかなりかさ張りキャンプ用品まで積めず悩ましいところでした。 ここは目の前が海でプライベート感があり、BBQなどの設備も整って、クーラーもありとても快適で有意義な時間が過ごせました。焚き火好きなら焚き火台を持っていくと最高! 7月でも夜は涼しいので波の音をききながら焚き火…良かったです。 秋はイカがたくさんとれるとか🎵 また行く目的ができました。 注意! 近くにお店がないので宿に着く前に色々買い出しをしてから行った方が良いですよ!
【新潟県・阿賀野市】五十嵐邸ガーデン 新潟阿賀野リゾート

施設名 | 五十嵐邸ガーデン 新潟阿賀野リゾート(いからしていがーでん にいがたあがのりぞーと) |
---|---|
住所 | 新潟県 阿賀野市金屋340-5 |
駐車場 | 有り 150台 無料 予約不要 |
アクセス | 水原駅よりお車にて約10分 |
最寄り駅 | 水原 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
トレーラー | 11.2㎡ | 1〜4人 |
総客室数 | 10 |
---|
- チェックイン時、世界一の「スワンレイクビール」をサービス
宿泊は、オシャレな外観が魅力な、スノーピーク製の住箱(ジュウバコ)が特徴。
車輪の付いたトレーラータイプの部屋です。キングベッド1台で2名利用が一般的なサイズで、エアベッドを追加することで最大4名対応としてますが、大人3人・4人には結構手狭になると思います。
2m×5.6mと縦長タイプで、大型ワゴンくらいのサイズ感。大人2人か、小学生以下の子供なら3人までといった設計に感じます。
同グループの日帰り温泉「月岡温泉 割烹の宿 いま井」(車で15分)が無料で利用できます。
エアコン、照明、CDデッキ、テーブル、ソファー、洗面台、ドライヤー、冷蔵庫、トースター、電気ケトル
利用者の口コミ
- 最高でした。 一番うれしかったのは、スタッフの方がどなたもとても感じの良い対応をしてくださったところです。お食事もおいしく、朝自分達で作るホットサンドはばっちりキャンプ気分が味わえて楽しかったです。
- 近くには月岡温泉があるので、日帰り温泉をしてから、チェックインをしました。 到着してからは、施設案内とスワンレイクビールの工場見学、そして五十嵐邸のお屋敷を見せていただきました。分かりやすい説明で、お屋敷内では写真を撮って頂くなど、素晴らしいおもてなしをさせて頂きました。夕食のバーベキューでは、最高な食材と共にスワンレイクビールで乾杯しました。工場見学後のビールで、より一層楽しく飲むことができました。クラフトビールの世界を知るきっかけができてとても良かったです。
- ペットと楽しめたのは良かったが、大人3人が泊まるには部屋が狭すぎ。 エアベットが入った事と翌朝の食材等が運び込まれた事で、なお狭くなりスノーピーク住箱も使える状態ではなく、また、エアベットが柔らかすぎ眠り辛らかった。
【新潟県・上越市】キューピットバレイ【営業 4月末〜10月上旬】

施設名 | キューピットバレイ【営業 4月末〜10月上旬】 |
---|---|
住所 | 新潟県 上越市安塚区須川4820 |
駐車場 | 有り 100台 無料 予約不要 |
アクセス | ほくほく線虫川大杉駅から車で約20分 |
最寄り駅 | 虫川大杉 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
コテージ | 27.5㎡ | 2〜5人 |
総客室数 | 18 |
---|
「キューピットバレイ」は、グランピングやキャンプも提供するグランピング施設。
〜【営業期間は、4月末〜10月上旬】〜
ユニークなアクティビティが魅力です。(無料・有料あり)
雪で出来た天然冷蔵庫「雪室」体験。300円/1人
火焚き、薪割り体験、トランポリン、タイヤのブランコ
食事は、夕食はレストランでグランピングディナー、朝食はスタッフがお部屋へお届け(プランにより異なる可能性あり)
【新潟県・新潟県妙高市】Lodge Raven


施設名 | Lodge Raven(ろっじ れいヴん) |
---|---|
住所 | 新潟県 新潟県妙高市樽本1101-210(飯山市斑尾高原) |
駐車場 | 有り 8台 無料 先着順 |
アクセス | 飯山駅よりお車にて約15分 |
最寄り駅 | 飯山 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ロッジ | 16〜28㎡ | 1〜4人 |
景観 |
林間
|
---|---|
総客室数 | 8 |
スキー場のすぐ近くで、「オーナーがスキーに関する情報をいろいろ教えてくれる」と評判です。
貸し切りで利用できる「アウトドアサウナ」や「野天風呂」がポイントです(専用プランか追加料金)
キャンプとグランピングの間くらいの設備と価格帯で利用できる施設になります。
※新潟と長野のちょうど県境にあり、両方の住所表記が存在します。
客室
大別するとテントとロッジの2タイプ。部屋の広さが異なる、3種類から選べます。
「グランピングサイト(テント)」と「ツイン(ロッジ)」「ロフト付きツイン(ロッジ)」
テントは直径4m。一般的なグランピングの直径6mテントに比べて、60%ほどの広さ。
ツインルームだけ、専用のバス・トイレ付き。テントは、共有施設のトイレを利用します。
また、冷暖房はエアコンではなく、扇風機とヒーターを利用。
※「Amazon Music」「Prime Video」が見放題などユニークな設備もあります。
屋内共用設備
シャワー、システムキッチン、トイレ、ドリンクコーナー、トレーニングルーム
周辺設備
- レストラン・カフェ:約20件あり
- コンビニ・スーパーマーケットまで15分〜
- 周辺温泉施設まで2分〜
利用者の口コミ
- 私たち家族は斑尾高原の別施設で宿泊していたのですが、アクティビティのsupを利用するためRavenオーナーさんにお願いしました。 野尻湖で家族四人sup初体験でしたが、とても分かりやすく親切に説明して下さり、またルールに縛られたツアーみたいな感じではなく自由にどうぞ!みたいな感じであたたかい目で見ていてくださいました。
- オーナーさんが気さくで斑尾を熟知されているので知りたい事は何でも教えてくれます
- 妙高市で最も静かで快適、手頃な価格の場所...マラダオ スキー リゾートのすぐ近く。他のほとんどのホテルはバスルームを共有していますが、それは非常に不快です。しかし、このロッジにはバスルームも付いています。これはとても良い経験でした。とても新しく居心地が良い(原文英語)
- とても楽しい滞在でした!温かい歓迎、リラックスしてくつろぐのに最適な場所です。
【新潟県】ドームテントのあるグランピング施設

【新潟県】「専用トイレ付き」グランピング施設

【新潟県】ペット・犬と同伴宿泊OKなグランピング施設

【新潟県】温泉やサウナに入れるグランピング施設

【新潟県】グランピング施設まとめ【比較表】

以上、新潟県のおすすめグランピング施設を紹介しました!