
目次
【鳥取県】おすすめグランピング「5施設を厳選」

【鳥取県・東伯郡】水景色の指定席 湖屋(KOYA)

施設名 | 水景色の指定席 湖屋(KOYA)(みずげしきのしていせき こや) |
---|---|
住所 | 鳥取県 東伯郡湯梨浜町はわい温泉15 |
駐車場 | ご利用希望の旨をお知らせ頂きましたら、宿泊者様専用駐車スペースをご用意致します。(無料) |
アクセス | JR山陰本線 倉吉駅より車で10分 山陰道はわいICより5分 中国自動車道院庄ICより45分 |
最寄り駅 | 倉吉 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
トレーラー | 10㎡ | 1〜3人 |
景観 |
湖
|
---|---|
総客室数 | 8 |
「湖屋(KOYA)」は、鳥取県初のグランピング施設。
部屋の目の前が大きな湖、グランピング向けの好立地。
湖のギリギリまで部屋を作れるのは、大型ホテルではできないグランピングならではの魅力。
客室
客室は、アウトドアの人気メーカー・スノーピーク製のモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」、中国地方ではレア。
グランピングは、1日4組限定。
オシャレで綺麗な木製のデザイン。10㎡でベッド3台の定員3名で、大人3人だと室内は手狭です。
部屋前のデッキテラスも含めて専用エリアになります。
デッキテラスは、BBQや焚き火でグランピング体験ができます。全室窓側から湖が見える好立地です。
食事
食事は、「夕食(BBQ)付き」と「朝食のみ」のプラン。(時期により変わる可能性あり)
「夕食なし」の場合、自分たちで食材持ち込んでのBBQになります。
BBQ
「住箱」のグランピングプランには、部屋の前に専用BBQデッキが付いています。
お風呂
室内にお風呂はありませんが、グランピング宿泊者は、敷地内の温泉を利用できます。
鉄平石の内湯と、御影石の露天付き内湯(男女交代制)
アクティビティ
湖には、カヌー / サップ(有料)
敷地内に、カフェ(デザートや飲み物)とカレー屋も併設してます。
【アメニティ】
トートバック, フェイスタオル, ハンドソープ, 電気ポット
利用者の口コミ
- カルガモの鳴き声を聞きながらのBBQ。おおきな湖が広がりとっても幸せでした!わたしたちは到着ギリギリになり夜で真っ暗な湖を見ながらだったので、日が落ちる前にチェックインして夕焼けの中BBQを楽しんだら最高かもです、おすすめします♪(風下だったため服がすごく臭くなったのでリセッシュ的なものをフロントなどでかりられたら嬉しいなと思いました。) 他のお客さんも少なくお風呂も貸し切り状態でゆっくりできました。
- 【サービス】スタッフ皆様のサービス、ホスピタリティがとても高く、フレンドリーで気さくで本当に良かったです。 【温泉】お風呂は源泉使われてて滑らかな温泉で熱すぎず、ずっと入ってられます。夕飯前と朝食前に楽しみました。 【感想】子供達は落ちている落ち葉や木の棒を見つけてはオモチャにして遊んでいて、私は焚き火を薪が無くなるまで楽しみました。 帰宅してから「あそこはテレビが無かったから良かったね」と言っていて初めて気づきました。それくらい、充実した時間でした。 また必ず行きたいです。次は2泊して、もっとのんびり過ごしたいです。
- こじんまりしていて大人3人で やっとでした。 ベットの向きを変えてもらえると、トイレの出入り時がしやすく 段の所に携帯やお茶を置くことができたので、改良して欲しいです。 ロケーション、サービスは良かったです。 グランピングが出来て温泉に 入れてとても良かったです。
【鳥取県・鳥取市】アイランドグランピング アースステイ青島

施設名 | アイランドグランピング アースステイ青島(あおしま) |
---|---|
住所 | 鳥取県 鳥取市高住湖山池公園青島 |
駐車場 | 有り 10台 無料 予約不要 |
アクセス | 鳥取駅よりお車にて約15分 |
最寄り駅 | 鳥取 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 28㎡ | 2〜6人 |
景観 |
湖
|
---|---|
オープン | 2022年11月 |
総客室数 | 6 |
- 鳥取で初のドームテント宿泊施設
- 無料アクティビティ(電動キックボードで島内一周など)
- 【無料】ピザおかわり&ソフトドリンク
「アイランドグランピング アースステイ青島」は、日本最大の池に浮かぶ小さな無人島にあるグランピング宿泊施設。2022年にグランドオープンした鳥取で初のドームテントに宿泊できる施設です。
周囲1.8kmの小さな島には、照明を使った建物がほとんどなく、夜には星空が綺麗に見えると評判です。
無人島への行き方「橋を渡って徒歩4分」
青島へは車で入れないので駐車場(80台/無料)に停めて、徒歩で入ります(4分ほど)
少し不便ですが、その代わり島には一般車両がいないので、とても静かな環境に。
客室
客室はドームテント2種類から選べます。
湖側のレイクサイド ドームテントは、内装が少し異なり、価格が少し高く設定されています。
※部屋にトイレ・お風呂・洗面はありません。トイレと洗面場まで少し距離があるのが、最大の難点です。
食事 / BBQ
食事は、「朝・夕」の2食付きです。
過去には口コミでボリューム不足を指摘する声もありましたが、現在はピザのお代わり無料に(プラン限定かもしれません)
グランピングではめずらしい、食事中のソフトドリンク無料もうれしいところ
夕食のBBQは、グリルをつかって自身で調理するスタイルです。
食事場所
※食事以外でも利用できるスペースです
秋〜春:ツインクリアドーム
夏:デッキやカフェ&バー「Blue」で食事
お風呂「近隣の温泉が無料」
お風呂は、テントや施設内にはありません。代わりに近隣の温泉施設の無料券がもらえます。
島から出て、車で約5分ほどの場所になります。
時間的に余裕がなかった、という意見も見られたので、翌日チェックアウト後にゆっくり入るのも良いかもしれません。
■ 吉岡温泉「一ノ湯」 8:00〜21:00(受付20:30)
「美肌の湯」としても知られ、昔は湯治湯として栄えた吉岡温泉のお湯は、平均よりちょっと熱めの源泉かけ流し
無料アクティビティ
- キックボード:免許不要。電動キックボードと、子供も乗れる非電動タイプ。1周約1.8kmの島内ライドに。
- ボンファイヤー / 焚き火
- 湖畔ライトアップ
週末限定(1月・2月は休止)
- スターツアー(土・日)
- ネイチャー音楽ライブ(金・土)
- モーニングヨガ(日・月)
他に有料アクティビティもあります。
接客対応は評判がよく、新しい施設ですが設備やサービスも徐々に改善されていってる様子が伺えます。
鳥取砂丘(車で20分)、白兎神社
利用者の口コミ
- 寒い時期ですがテント内はとても暖かく、広々と快適に過ごせました。インテリアがオシャレです。アクティビティの星空ウォッチングは、専門ガイドさんの解説付きで、望遠鏡で夜空を見ました。月のクレーターが見えて感動しました。宿泊者が利用できる温泉はコロナの影響で入浴人数制限があり、ロビーでしばらく順番待ちをしていたため、夕飯前に入浴される方は時間に余裕を持って行動されることをオススメします。
- 最高のロケーションでのんびりリフレッシュできました。 最初は対岸に車を止めて荷物を持って島に渡るのが面倒だな…と思いましたが、スタッフさんや関係者さんのみ最低限の車しか島に入れないらしく、そのお陰で本当に静かな穏やかな環境でした。 室内のエアコンはしっかり効いてくれるので寒い日でしたが快適に過ごすことが出来ました。 夕食も朝食も美味しく新鮮でバランスも良く身体が喜ぶ感じでした。 スタッフの皆さんも穏やかでにこやかな方ばかりで気持ちが良かったです。 夜は焚火をお願いしたらマシュマロを準備してくださり楽しくプチ焼き菓子体験もできました。 電動キックボードで島を一周し最高に気持ち良い朝の時間も過ごす事もでき幸せでした。 桜が島中にあるので季節を変えて是非また行きたいと思います。 トイレが離れているのが少し残念だった事。温水が出るの洗面所と、外履きのサンダルがあれば尚嬉しかったな〜。
- 11月で寒いかな?と心配しましたが、部屋はエアコンがしっかり効くのでぽかぽか、快適!ベッドの寝心地◎!コンセント、冷蔵庫もあり。気軽に非日常を体験できてよかったです。 子供たちは電動キックボードが大のお気に入りでした!! 夜道を照らす用のランタンや手洗い場兼、携帯を消毒できるハイテクマシーンなども遊び心があって地味に興奮しました。
- 子どもにはグランピングと伝えずに島へ。 暗くなってから行ったので最初は『怖い…帰ろう!!』と半泣きでしたが、受付を済ませドームテントに入る頃には目を輝かせて『楽しい!!』と。 テント内のデザインもオシャレで落ち着きのある素敵な空間。 食事も美味しく大喜び。週末という事で夜は星空鑑賞会、朝はモーニングヨガも開催され非日常の時間を過ごさせてもらいました。 スタッフの皆さんの対応も1つ1つがとても丁寧でありがたく感じました。 『また絶対に来ようね!!』と名残惜しくチェックアウトの時間を迎えました。
【鳥取県・西伯郡】glampingKnot(グランピングノット)

施設名 | glampingKnot(グランピングノット) |
---|---|
住所 | 鳥取県 西伯郡大山町赤松字中槇原572-426 KnotDaisen |
駐車場 | 有り |
アクセス | 岸本駅から車で約15分 |
最寄り駅 | 岸本 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 40㎡ | 1〜3人 |
景観 |
林間
|
---|---|
総客室数 | 1 |
「フォトスタジオ」と「グランピング」を併設した「グランピングノット」。
ブライダルを始め記念日用の撮影場所なので、景観は抜群です。グランピング宿泊のみの利用も可能です。
「グランピングは、ホテル並のサービス」とはよく言いますが、「グランピングノット」は、本当にホテル級なサービスと自然を堪能できるグランピング施設。その分価格も高級志向。
客室「ドームテント1棟」
500㎡の敷地に、直径7mのドームテント1棟だけを提供する贅沢仕様。
テントは広いのに、定員は1人〜3人まで、という点が特殊です。
一般的には、4人〜6人は宿泊できるサイズ感ですが、ベッド数が少なくかなり余裕をもった人数設計になっています。
キングベッド1台(シングルを2台並べたサイズ)にソファベッド1台なので、カップル、夫婦、子供連れ向けのグランピング施設になります。
テント内で、水回り設備が使えるドームテントは貴重です。
- シャワー、トイレ付き
- 洗面兼簡易型キッチン台
- 天窓付き
・小学生料金(高学年) 大人料金の50%
・未就学〜小学生(低学年) 大人料金の30%
・3歳未満 無料
食事
※食事場所:敷地内ウッドデッキ
【夕食メニュー例】
□前菜
大山豚のシャルキュトリー
□季節のスープ
□ローストビーフ
□BBQ
□山陰朝どれの旬な魚など
□大山の無農薬野菜
□大山とり
□ちょこっとおばんざい(数種類)
□ミニおにぎり(鳥取県星空米)
□デザート
「休日の目覚めの良い朝〜テラスで頂くknotこだわりの、体に優しい朝ごはん」

□地元人気パン屋さんのパン数種類
□ヨーグルト(地元産)
□サラダ
□スクランブルエッグ&ベーコン&地元野菜
□季節のフルーツ
(夏はknotに隣接したブルーベリー畑からご提供)
□ミネストローネ
□珈琲or紅茶
それぞれのお料理に大山の湧き水『Knotの結水』を使用しております。
お風呂
・デッキ露天風呂
施設内地下50mより湧き出た
Knotの結水使用
(グランピング内シャワー室有)
屋外設備
- 露天バスタブ(ウッドデッキに設置)
- テーブル×1
- サイドチェア×2
- ハンモック
- 焚き火台
その他注意事項など
- グランピング内での喫煙不可
洗濯物干し, 食器, 掃除用具, 机・ワークスペース, ヘアドライヤー, 冷蔵庫, エアコン, サウナ, WIFIネット接続, BBQ, たき火
【鳥取県・米子市】GlampHouseDAISEN(グランプハウス ダイセン)

施設名 | GlampHouseDAISEN(グランプハウス ダイセン) |
---|---|
住所 | 鳥取県 米子市岡成580-275 レインボービラ大山 |
駐車場 | 有り 2台 予約不要 (冬季積雪ありスタッドレスタイヤご用意お願いします) |
アクセス | JR 米子駅よりお車にて約20分 |
最寄り駅 | 米子 |
部屋タイプ | 宿泊人数 |
---|---|
一軒家 | 1〜8人 |
総客室数 | 3 |
---|
- 食材と寝巻があれば、手ぶらでBBQが楽しめる
宿泊客室
客室は、1棟貸し切りのタイプがあり、最大12名まで宿泊可能です。客室内には、ダイニングキッチンやバスルームが完備され、快適な宿泊を楽しむことができます。
1室あたりの料金なので、人数が多いほどお得感があります(定員8名まで)
食事
素泊まりのみで、食材持ち込みが自由です。
BBQの器具や食器がそろってるので、食材以外は手ぶらでBBQができます。
食材の買い出しなどの面から、車の方にオススメです。BBQは宿泊施設内にあるバーベキューサイトで行うことができます。
周辺情報
【スーパー】
- イオンモール日吉津店(車で15分)
- まるごう みのかや店 (車で15分)
- エムマート (車で18分)
【魚市場】
- おさかなセンターみくりや (車で25分)
- 境港水産物直売センター (車で45分)
【観光】
- 大山乗馬センター(車で10分)
- 蒜山ジャージーランド (車で45分)
宿泊施設の周辺には、コンビニやスーパーがあるため、滞在中の買い物には困りません。
また、大山周辺には、ハイキングやスキーなどのアウトドアレジャーが楽しめるスポットが多数あります。大山や湯梨浜温泉などの観光地へもアクセスしやすいため、旅行にも最適な宿泊施設です。
利用者の口コミ
- とても清潔感があり、屋内も庭も広々としていました。 買い出しのための巨大なAEONも車で10分もかからないぐらいで、米子、皆生温泉、境港へも遠く感じませんでした。ファミリー、3世代、3世帯等にピッタリだと思います。
- 家族4名で利用しました。 到着時に管理人?の方が見えて、施設の利用方法について懇切丁寧なご説明をいただきました。 泊まったところは、敷地約500坪とのことで広大です。 調味料は考えられるすべて(タン用のレモン含む)そろっており、バーベキューのエリアもセットされており、正しく食材以外は全く不要です。 夜中は虫の声とプラネタリウムのような夜空で、非日常が味わえます。 値段も手ごろで、大正解でした。
- 夏期連休に大山登山後に7名で利用しました。 大山から約30分、買い出しは約15分でイオンモールがありました。 天気にも恵まれ、BBQサイトでバーベキューをすることが出来ました。 コンロ、テーブル、椅子、タープ、照明が準備してあり直ぐに始めることが出来ました。 欲を言えば、大きめの照明がもう一つあればそれぞれのテーブルを照らすことが出来ると思いました。また、タープの位置が低いため炭をおこすとタープ下はサウナ状態となったので、可能であれば高さをもう少し上げていただければと思いました。 宿の設備ですが、冷蔵庫、炊飯器、コンロ、トースター、電子レンジ、バリスタ等があり不便はありません。
- 別荘感覚でBBQをすることができました。ガスと炭の両方揃えてあります。もちろん炭の方が美味しいので炭を選択。火起こしも着火剤が用意してあり、ドライヤーの風ですぐに簡単にできてしまいます。管理人の方が、万全の準備と、説明をして下さり快適に過ごす事ができました。虫よけや、殺虫剤もあり、食材と寝間着以外ほぼ手ぶらで大丈夫でした
【鳥取県・佐伯郡】別邸 大山(べっていだいせん)

施設名 | 別邸 大山(べっていだいせん) |
---|---|
住所 | 鳥取県 佐伯郡伯耆町福兼283-221 |
駐車場 | あり 1台 無料 予約不要 |
アクセス | JR米子駅より車で30分 |
最寄り駅 | 米子 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
一軒家 | 136㎡ | 2〜8人 |
総客室数 | 1 |
---|
別邸 大山は、大自然に囲まれた落ち着いた雰囲気の宿泊施設です。広々とした客室やBBQが楽しめる広場など、自然を満喫できる施設が充実しています。
宿泊客室
1階リビング吹き抜け、和室、キッチン、浴室、トイレ、
2階洋室ツインルーム、洋室(畳置き)、和室
※添い寝幼児(小学生未満)2名様まで
客室は全室和室で、畳の上でのんびりと過ごすことができます。定員は2名から6名までの客室があり、お子様連れのファミリーにも最適です。また、広さも十分に確保されています。
食事・BBQ
食事プランは素泊まりのプランがあります。デッキでBBQができて、BBQが楽しめる広場もあります。
周辺情報
最寄りのコンビニやスーパーは車で10分程度の場所にあります。周辺レジャーとしては、温泉やハイキング、山登りなどが楽しめます。また、観光地としても有名な場所が多く、大山や出雲大社なども近くにあります。
【鳥取県】ドームテントのあるグランピング施設

【鳥取県】「専用トイレ付き」グランピング施設

【鳥取県】ペット・犬と同伴宿泊OKなグランピング施設

【鳥取県】温泉やサウナに入れるグランピング施設

【鳥取県】グランピング施設まとめ【比較表】

以上、鳥取県のおすすめグランピング施設を紹介しました!