
目次
【鹿児島県】おすすめグランピング「4施設を厳選」

【鹿児島県・霧島市】美肌の湯 こしかの温泉

施設名 | 美肌の湯 こしかの温泉(びはだのゆ こしかのおんせん) |
---|---|
住所 | 鹿児島県 霧島市隼人町松永2625 |
駐車場 | 有り(無料) |
アクセス | 鹿児島空港より車で約15分【19時までなら鹿児島空港・国分駅まで無料送迎(要予約)】 |
最寄り駅 | 日当山 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 115〜158㎡ | 2〜6人 |
景観 |
川
|
---|---|
総客室数 | 30 |
- 【24時間いつでも入れる】全室専用の露天温泉付き【一部サウナ・水風呂付き】
- 【小型〜大型犬】ペット同伴宿泊OK!ワンちゃん専用浴槽あり
- 【すべて専用】トイレ・シャワー、冷暖房・温泉、BBQエリア【100㎡超】
「美肌の湯 こしかの温泉」は、日本で初めてグランピング全室に「源泉かけ流し露天温泉」付きを実現した温泉が魅力の宿。
本館とは別に、グランピングプランにも力を入れています。
客室
グランピング用の客室は、すべてドームテント。
大きく分けると「スイートグランピング」と「グランピング」の2つ。
さらに、宿泊プランではペットOKとペットNG用の部屋を選択できます。
どちらも2〜6名定員。ベッドは4台で5人以上は寝袋。
※スイートグランピングは、2022年2月グランドオープン
「グランピング」と「スイートグランピング」の違い
スイートグランピングの利点
- 専用エリアが40㎡強広い
- テントサウナ + 水風呂
- 専用焚き火エリア
- 屋内シャワールーム
↑これがスイートならではのポイント。価格は2,000〜3,000円の違い。
設備の違いの割に、価格差はそこまでありません。
テントサウナ+水風呂に魅力を感じるならスイートがオススメです。
トイレ、露天風呂、エアコン、冷蔵庫、ベッド×4、ソファ・テーブル、流し、洗面所、グリル、食事スペース(ダイニング、デッキ)
専用エリアは塀で囲われて、プライベートな空間。
テント + コンテナ(トイレお風呂など) + デッキ(BBQなど)の3つの建物がセット。
屋外の開放感と、屋内の快適さを両立させた贅沢な設計です。
食事
食事は、2食付き。鹿児島県産の食材などを使ったBBQを自分たちで調理します。
夕食のBBQは、専用スペースで。
朝食はホットサンド、サラダ、スムージー、ヨーグルトなど。
温泉・お風呂
一般的なグランピング宿泊だと近隣の温泉利用のパターンが多いですが、
「美肌の湯 こしかの温泉」では、全室に専用の温泉エリアを用意。
いつでも、源泉かけ流しの天然露天温泉に入り放題。
※泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性 中性 高温泉)
サウナ(スイートグランピングのみ)
一度は体験したいフィンランド式サウナ「ロウリュ」
熱せられたサウナストーンに、アロマウォーターを注いで水蒸気を発生させて、体感温度を上昇させます。
露天風呂と同じエリアに、サウナ+水風呂に入れます。
ペット同伴宿泊OK
- ワンちゃんの体重40キロまで
- 大型犬:1頭まで、小型~中型犬:2頭まで
その他特典など(プランにより異なる場合あり)
- 【要予約】鹿児島空港及び国分駅まで無料送迎
- 【1人5本まで無料】冷蔵庫内のソフトドリンク、アイスクリーム、缶ビール、酎ハイなど
- 【宿泊者無料】お茶類のフリードリンク
- 【要電話予約】焚き火は宿泊前日まで /1回3,300円
・割れないお皿やコップ、お鍋、フライパン、土鍋、まな板、フォークナイフ、お箸各種
・ポット、ジューサー、ホットサンドマシーン、デロンギコーヒーメーカー(★)
・冷蔵庫(缶・ペットボトル飲料無料)
無料:ビール、酎ハイ、ソフトドリンク各種、炭酸水、お水、アイスクリーム、氷
有料:日本酒、焼酎、シャンパン、ワイン、クライナー
・ドライヤー、ヘアアイロン(★)、コテ(★)、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、歯ブラシ、ボディタオル、ひげ剃り、シェービングクリーム、綿棒、コットン、ヘアブラシ
・化粧水、乳液、クレンジングオイル、ヒアルロン酸パック
・フェイスタオル、バスタオル、浴衣(フロントにて貸出)
・BBQエリア暖房完備(冬季限定)、デスクチェア完備
(★)はスイートグランピングのみ
利用者の口コミ
- とても良い体験ができ、楽しかったです。露天風呂が気持ちよかったですが、お湯に浸かるまでがかなり寒かったので、次回は寒くない時期に利用したいと思いました【【【グランピング】(源泉かけ流し露天風呂付き)】】
- 夜はBBQで食材はとても美味しかったです。特に鶏肉と牛肉は家族みんな満足していました。機材や食器も充分に揃っていて不足はありません。飲み物がフリードリンクなのも気兼ねなく飲食できる仕掛けになっています。ダッチオーブンで作る土鍋ご飯は、経験がないと上手く行かないこともあるので、事前にネットで予習しておいた方が良いでしょうね【【ペットもOK!グランピング】(露天風呂付き)】
- よかった点は、冷凍庫の缶ビールなどをかなりの本数が無料とアイスクリームなども無料で食べられて大満足、露天風呂は、源泉かけ流しでちょうど適温で、浸かる前は、かなり寒かったのですが、すごく暖まりました。犬も今まで宿泊したホテルの中で一番喜んでおり動けるスペースも今までで一番広く、動き回って大変大満足そうでした。また、機会があれば行きたいです。
【鹿児島県・大島郡】【奄美大島】isola base amami


施設名 | 【奄美大島】isola base amami(イゾラ ベース アマミ) |
---|---|
住所 | 鹿児島県 大島郡龍郷町芦徳430-1 |
駐車場 | 有り 2台 無料 予約不要 |
アクセス | 奄美大島空港より車で約20分 |
最寄り駅 | 奄美大島空港 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
コテージ、その他 | 12〜16㎡ | 1〜4人 |
景観 |
海
|
---|---|
総客室数 | 1 |
1000m2を超える広大な敷地に僅か2棟という贅沢空間。
モダンな 『THE ROOF TOP』ヴィンテージ感あふれる『THE TERRACE』で奄美大島の大自然を堪能できます。
高級キャンピングカーブランド・AIRSTREAM(エアストリーム)
室内には、ソファ・ベット・キッチン・シャワー室・トイレも完備。当施設のエアストリームは31Fの広さのためトイレ・シャワー室は別々になっているのも特徴です。
利用者の口コミ
- 夜はライトアップされ、とても雰囲気が良く綺麗でした。バーベキューも、お肉や野菜の種類が豊富で味も美味しかったです。 ただ、テラスのライトに虫が多く寄ってきました。ですが、スプレーや蚊取り線香などの虫対策のグッズが沢山あったので1匹も刺されませんでした。虫が苦手のはずが、都会では見れない色々な種類の綺麗な虫がいたので逆に観察が楽しかったです。 エアストリームの中は、トイレもシャワーも清潔で虫もいません。とても綺麗でした。エアコンも十分に効くので、真夏でも大丈夫でした。
- ビーチが目の前にありとても良いロケーションで ゆっくりと過ごすことができました。 夜はライトアップされエアストリームが一段と素敵に 見えました。 夕暮れの景色を見ながらのビール、朝のテラスでのコーヒーは至福の ひと時でした。
【鹿児島県・奄美市】【奄美大島】奄美海族塾


施設名 | 【奄美大島】奄美海族塾(あまみかいぞくじゅく) |
---|---|
住所 | 鹿児島県 奄美市笠利町手花部2991-7 |
駐車場 | 有り 10台 無料 ご確認のため要予約 |
アクセス | 奄美空港より車、レンタカーで15分 |
最寄り駅 | 奄美大島空港 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
コテージ | 12〜16㎡ | 1〜4人 |
景観 |
海
|
---|---|
総客室数 | 1 |
豊富なマリンスポーツ(有料)が最大の魅力の「奄美海族塾 <奄美大島>」
マリンスポーツがメインで、宿泊もできるといった印象です。
トイレ・バス・シャワー有無は部屋によって異なります。
食事なしの素泊まりのみ。
設備・部屋の広さは、グランピングよりアウトドア寄りな宿泊施設ですが、価格が安いです。
利用者の口コミ
- プライベートビーチ状態で波音を聞きながら満点の星空をながめ、マリンスポーツで楽しませていただきました!ありがとうございました。 キャンプの延長で屋根も寝床もあるし、シャワー、トイレもある!と思うと快適でした。
- 2段ベット2つ付いているコテージを一人で利用しました。 冷蔵庫、湯沸かしポットを利用でき、照明はリモコン付きの LED証明でした。 シャワーは温水がしっかり利用できます。 15m歩くと、そこは東シナ海の穏やかな入り江です。
【鹿児島県・霧島市】グランピングひめしゃら


施設名 | グランピングひめしゃら |
---|---|
住所 | 鹿児島県 霧島市霧島田口2594-59 グランピングひめしゃら |
駐車場 | 有り |
アクセス | 霧島神宮駅から車で約17分 |
最寄り駅 | 霧島神宮 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
コテージ | 31〜60㎡ | 1〜5人 |
景観 |
林間
|
---|---|
総客室数 | 1 |
緑に囲まれ隠れ家的な建物です。圧倒的な静けさがあります。
部屋は落ち着いた雰囲気でテラスも魅力的です。すぐ近くを野生の鹿が闊歩しています。
本館:4名利用(トイレ・バス共有)
別館:5名利用
【鹿児島県】ドームテントのあるグランピング施設

【鹿児島県】「専用トイレ付き」グランピング施設

【鹿児島県】ペット・犬と同伴宿泊OKなグランピング施設

【鹿児島県】温泉やサウナに入れるグランピング施設

【鹿児島県】グランピング施設まとめ【比較表】

以上、鹿児島県のおすすめグランピング施設を紹介しました!