
目次
【山梨県】おすすめグランピング「9施設を厳選」

【山梨県・山中湖】VISION GLAMPING Resort & Spa 山中湖(ビジョングランピングリゾート)

施設名 | VISION GLAMPING Resort & Spa 山中湖(ビジョングランピングリゾート) |
---|---|
住所 | 山梨県 南都留郡山中湖村山中字栗木林1385-43 |
駐車場 | 有り 20台 無料 予約不要 |
アクセス | 山中湖ICより車で5分/富士山駅からバスで30分/ 富士山山中湖バス停近くのセブン-イレブン山中湖畔店、富士山駅駐車場より送迎 |
最寄り駅 | 富士吉田 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 152〜211 / テント内28〜50 | 2〜8人 |
景観 |
山
|
---|---|
オープン | 2022年12月 |
総客室数 | 15 |
- テントと隣接した専用のサウナ&露天温泉にいつでも入れる!
- 最大級の広々したドームテントと専用宿泊エリアですべて完結
- ドーム内や焚き火スペースから富士山が見える絶景ロケーション
2022年秋にオープンした「ビジョングランピングリゾート山中湖」。まさにホテルの快適さを味わいながら、アウトドア感も満喫できるグランピング専用の施設。
設備・サービスレベルはこれ以上ないほどのハイレベル。価格は安くないですが、無料利用できるサービスが多く、利用者の満足度が高く口コミ評価も上々です。
客室
宿泊スペースは、150㎡と210㎡超と最上級。
全15棟すべてドーム型テントで、6名定員・8名定員の2タイプ。(ワンちゃん専用タイプは6名用が2棟)
テントが6m・8mと広いだけでなく、他の利用客と共有のものがなく、すべてテントと隣接した利用グループだけの固有エリア。ドームテントは一部がスケルトン仕様(カーテン付き)で、富士山が見える好立地。
全室に冷暖房、トイレ、お風呂、冷蔵庫、洗面所などを完備。
露天風呂・サウナ・水風呂、焚き火・食事スペースもすべて専用の宿泊施設内で完結。他の利用客を気にすることなく、お風呂もサウナも自由に入り放題。
特に、焚き火スペースや露天風呂・サウナまで専用なのはレアですごいです(共有が一般的)
どれか1つ専用はあっても、すべてが専用エリアに完備してるのに驚きます。
他の宿泊エリアと、壁で囲ってあるので完全にプライベートな空間なのもポイント。
焚き火スペースやテントから、富士山も見えて周りは大自然。アウトドア感も体感できるのが、普通のホテル宿泊とは違います。
食事
夕食が地元山梨産の食材をふんだんに使ったイタリアンBBQ。オプションで食材追加も対応。
朝食は食材をカスタマイズできるサンドウィッチに、スムージー・コーヒー。宿泊はすべて2食付きですが、食材・飲み物の持ち込みOKで、BBQグリル使用可。
食事スペースは、冷蔵庫、グリルのあるダイニングで。屋根付きなので、冬や雨天でも問題なし。すぐ隣の庭のような焚き火スペースに、食事できます。
焚き火スペースでは、マシュマロ・焼き芋は追加オプション。憧れのキャンプファイヤー&マシュマロ体験!
冷蔵庫内は、無料(お酒、ジュース、水など)・有料(ワイン/クラフトビール等)の2種類。焚き火スペースのすぐ側にあるので、屋外で飲みながら最高に贅沢な時間を過ごせるでしょう。
周辺レジャー
周辺には、花の都公園や忍野八海、忍野しのびの里や森の中の水族館、など様々な観光スポットも。
友達同士の女子旅、子供連れのファミリー、カップルまで万人にオススメです。
利用者の口コミ
- 一言で言って・・・控え目に言って・・・最最最高でした!!無料ドリンクが豊富で食事も美味しかったです。50代夫婦にはちょっと多いくらいの量でした。お部屋も綺麗で可愛くて、なんといっても個別の露天風呂とサウナ、リファのシャワーヘッドが大変気に入りました。快適すぎて一番長い時間を過ごしたと思います。笑顔で迅速に対応してくれるスタッフさんたちもとても気持ちよかったです。大満足の2日間でした。愛犬も大変満足そうでした。また絶対行きます!
- 予想以上に富士山が大きく、綺麗に見えて感動! 自分たちだけの空間で、周りを気にしなくていいので 自然を感じながらゆっくり過ごせました。
- 1番印象に残ったのはなんといっても客室付の露天風呂です。 広々していてゆっくりくつろげて気持ちよかったです。 テントサウナもあって、ガールズトークが盛り上がりました。 食事をしてお風呂に入ると結構夜も遅くなってきましたので、ドームテントで早めに就寝しました。 他のお部屋の声などは気になりませんでしたし、ドームテントの中は暖かく快適で、ベッドもお布団もふかふかだったのですぐに眠ってしまいました。 翌朝起きた時、テントの窓から富士山の絶景が見えた時には、なんともいえない幸福感がありました。
- かなり寒かったのですが、暖房が効いた部屋でBBQできるのが新鮮でした。 寒い日に入る温泉が気持ちよくて、最高。
【山梨県・河口湖】グランピングヴィラハンズ河口湖


施設名 | グランピングヴィラハンズ河口湖(ぐらんぴんぐヴぃらはんず かわぐちこ) |
---|---|
住所 | 山梨県 南都留郡富士河口湖町勝山3283-1 |
駐車場 | 有り 27台 無料 予約不要 |
アクセス | 河口湖ICよりお車にて約9分 |
最寄り駅 | 河口湖 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 31〜44㎡ | 2〜4人 |
景観 |
林間
|
---|---|
総客室数 | 21 |
- ユニークで豊富なアクティビティ
- 火起こし、炭火起こしなど非日常のキャンプ体験
「グランピングヴィラハンズ河口湖」は、アウトドア・キャンプ感寄りな体験ができるグランピング施設。
コンセプトは、”Relux if you can”「寝る間も惜しい1日」
スタッフが新設と接客の評判も良くて、高評価な意見が多いグランピング施設です。
宿泊施設のタイプは大きく2種類。木製戸建てタイプのヴィラと、ドームテント。
ただし、いずれも広さや内装が結構違って、プランによって価格帯も差があります。
例えば、ヴィラには庭やハンモック付き、寝袋タイプもあります。
キャンプ・アウトドア体験を重視してるようで、キャンプ用品が無料で借りれたり、ユニークな体験ができます。
薪割り体験、輪投げ、セグウェイ、ナイフワーク、輪投げ
有料アクティビティ
・星空ツアー、カヌー
・低山トレッキング、樹海ツアー
・テントサウナ
利用者の口コミ
- グランピングは、人生で2回目でしたが、最高すぎる思い出になりました。 一棟借りタイプ、R5というお部屋でしたが、部屋の暖炉もハンモックも部屋の3分1を占めるジャグジー、夜はBBQをするための広いベランダも、全てが非日常すぎて、ぼーっとしてるだけで幸せでした。
- 「またここにお泊まりしたいね」と帰る時に子供が言うほど本当に一泊では足らないぐらい楽し過ぎてあっという間の時間でした!
【山梨県・河口湖】TOCORO.Mt.Fuji CAMP&GLAMPING


施設名 | TOCORO.Mt.Fuji CAMP&GLAMPING(ところまうんとふじきゃんぷあんどぐらんぴんぐ) |
---|---|
住所 | 山梨県 南都留郡富士河口湖町大石2533-1 |
駐車場 | 有り 13台 無料 予約不要 |
アクセス | 河口湖駅 車約15分 |
最寄り駅 | 河口湖 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント、テント | 14〜40㎡ | 2〜6人 |
総客室数 | 5 |
---|
- 富士山展望サウナ
- ジャグジー付の貸切お風呂
「TOCORO.Mt.Fuji CAMP&GLAMPING」は、グランピング専用施設。
ペット同伴宿泊可能なテント(一部)に、ドッグラン、子供用の大型遊具などアクティビティが豊富な点が魅力。ペット連れや子供連れの家族にオススメな施設です。
部屋はテントが5種類ありますが、特に大きな違いはテントの形状。ドーム型はベルテントに比べて、2倍以上広いですが、価格もその分高価です。
ジャグジー付の貸切お風呂、富士山展望サウナなどは、大人も含めて万人がゆっくり楽しめるでしょう。
利用者の口コミ
- 富士山を眺めながらハンモックに揺られたり夜には焚き火を焚いたりできました。食べきれないほどの夕食バーベキューは、美味しかったです。小型犬を連れて行きましたが、ドッグランスペースもありました。わんちゃん共々大変気持ちよく過ごすことができました。
- 初のグランピングでの宿泊でしたが、快適でおいしい食事も大変満足いく内容でした。 (小食の我が家には食べきれず残念でしたが・・・) また、ツアーでは植物や動物、樹海、風穴/洞穴等について詳しく教えて戴き、娘共々楽しい思い出となりました。 心残りは、ペット同伴だったため、妻がツアーに行けなかったことでしたが、ガイド戴いた方が素晴らしい写真を撮ってくれ、素晴らしさを伝えることができ、本当にありがとうございました。
【山梨県・河口湖】Dot Glamping 富士山


施設名 | Dot Glamping 富士山(どっと ぐらんぴんぐ ふじさん) |
---|---|
住所 | 山梨県 南都留郡富士河口湖町大石2872-65 |
駐車場 | 有り 7台(各グループ1台まで) |
アクセス | 河口湖駅よりお車にて約17分 |
最寄り駅 | 河口湖 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
テント、キャビン | 32㎡ | 1〜4人 |
景観 |
湖
山
|
---|---|
総客室数 | 6 |
- サウナ室から富士山を眺望できる贅沢仕様
「Dot Glamping 富士山」は、富士山と河口湖が望める好立地なグランピング施設。
宿泊部屋は、キャビン(木製の部屋)とテントの2タイプから選べます。
キャビンの方が室内にシャワー・トイレ、冷暖房、冷蔵庫付きと設備は上。一方、テントの方がキャンプ感は味わえそうです。価格は大きく違いません。
冬場は、特にキャビンをオススメします。
食事は、素泊まりから、朝食のみ・2食付と細かく選べて、プランが分かれています。
最大の魅力は、富士山がキレイに見える北欧風サウナと水風呂。いずれも、共用ですが30分単位で貸切で利用できます。
利用者の口コミ
- 景色が綺麗でとても心地良い場所でした。スタッフの方も優しくて居心地が良いです。
- キャビンにはバス、トイレ、冷暖房は当然として、バーベキューコンロや、ハンモックなどもセットされていて、ウッドデッキでの食事はとても楽しめた。
- 11月下旬に利用しました。季節的に衣類の寒さ対策を万全にしました。テント内はコタツや電気ヒーター、大判のブランケット、寝具にはとても肌ざわりの良いフカフカ毛布が用意されていて快適に過ごせました。食事は野菜もお肉も美味しかったです。お肉のの量が多くて女性2人では食べきれませんでした。デッキスペースでは夜も朝もバーベキューグリルに火がついていると寒さもさほど感じることなく過ごせます。朝はデッキで富士山を眺めながら食事するのが気持ち良かったです。共同で利用する炊事場はお湯が出るのも◎!共有トイレは清潔ですが便座が冷たいので冬季はちょっと覚悟が必要です^^;
- 自分達で作りました。朝食は15分、夕食は1時間以上かかり凍えながら作りましたが、本当に美味しくてたまりませんでした。ハンバーガーとカレーを感動して食べたのは初めてです。
【山梨県・河口湖】Mt.Fujiグランピングテラス嶺乃華


施設名 | Mt.Fujiグランピングテラス嶺乃華(みねのはな) |
---|---|
住所 | 山梨県 南都留郡富士河口湖町河口2044 Mt.Fujiグランピングテラス嶺乃華 |
駐車場 | 駐車場 敷地内有(第2駐車場もあり) |
アクセス | 河口湖駅から車で約14分 |
最寄り駅 | 河口湖 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 38〜50㎡ | 1〜6人 |
景観 |
湖
|
---|---|
オープン | 2022年8月 |
総客室数 | 6 |
山梨県のグランピング施設でも、最高級の部類に入る施設。
他のグランピングと比べると、景色の良さ、設備が好評のグランピング施設といえます。
客室
ドームテントのサイズは7m、8m、10mで全6棟。標準より大きいのが特徴です。内装もシモンズの高級ベッドを始めとしたこだわりのクラフトメーカー製を採用。
部屋前の専用BBQデッキで、富士山を眺めながらのBBQ。レインボーに燃える焚き火の体験も評判がいいです。
冷暖房は当然として、トイレ・シャワー付きなのも、さすが高級グランピング施設。ですが、お風呂(浴槽)はないのが、少ないマイナス点です。
貸切サウナ(有料)
共有エリアにあるサウナですが、貸切で利用できます。
嶺乃華では貸切のテントサウナスペースをご用意しております。ローリュウなどが出来大自然の中で美肌・美容・ダイエット・疲労回復・リラックス・冷え改善・安眠など様々な健康効果があります。初心者にもおすすめです。
アクセス
河口湖駅からは、バスで11分。徒歩12分ほどの距離。
河口湖のボートまで徒歩12分ほど
利用者の口コミ
- まさに絶景でした。 内装オシャレ、食事も美味い、サウナあり、焚火あり、スタッフの対応◎。 最高の非日常を味わうことができました。 家族も大満足です。
- 控えめにいって最高だった。富士山の絶景を眺めながらの焚き火、BBQ、異空間ゴージャスなテント。etc...非日常都心の同額帯のホテルに泊まるよりも感動体験が得られると思います!恋人ときてもいいし、仲間や家族ときてもいいです。
- スタッフさんが親切。綺麗なお部屋で焚き火やバーベキューも、満喫できました。冬場でも寒さ対策等も配慮がありとてもまんきつできました。
- 1月末の宿泊で天候、寒さを心配していましたが、 部屋にはエアコンの他にガスヒーターや電気布団が用意されていて 快適に過ごす事ができました。
【山梨県・南巨摩郡】下部ホテル

施設名 | 下部ホテル(しもべほてる) |
---|---|
住所 | 山梨県 南巨摩郡身延町上之平1900 |
駐車場 | 有り 100台 無料 予約不要 |
アクセス | JR身延線下部温泉駅徒歩1分/車:中部横断道下部温泉早川ICより5分 |
最寄り駅 | 下部温泉 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 非公開 | 1〜2人 |
景観 |
川
|
---|---|
総客室数 | 92 |
「ドームテント×温泉」が魅力の「下部ホテル」
通常のグランピングと違って、BBQでなく、地元山梨の食材をつかった和食会席料理が味わえます。
- 「自然やキャンプ気分は味わいながら、食事では苦労したくない」
- 「旅行のときぐらい料理はしたくないけど、テントや自然も経験したい」
という方にオススメです。
利用者の口コミでは特に、温泉・食事・サービスが高評価です。
ロビーで縁日(射的、輪投げ、ダーツ)や、餅つき、和太鼓ショーなどのイベントが開催されたり、特に子供連れに喜ばれるサービスもあって、接客評価も高いのもポイントです。
立地的には、他の山梨内の施設に比べて西側にありますが、車であれば5大湖までは近くです。
客室「和室+ドームテント」
和室が中心のホテルで、1日1組限定でグランピングプランがあります。最大8人定員。
グランピングプランは、ドームテントと和室「歌舞伎の間」を両方利用できる特別仕様。
専用の庭園にドームテントが設置されていて、テントと和室どちらにもベッドがあります。
客室に専用のお風呂と庭園がついているので、温泉と自然が堪能できる贅沢なプランになっています。
最高なのは専用のお風呂がめちゃくちゃ広い!!洗面台二つ、脱衣場広すぎ、洗い場二つ、5-6人は余裕で入れる湯船。源泉の温度が低めだからか、温度は低めでゆっくり浸かれます。
温泉
口コミで最も評価が高いのが温泉。
グランピングプランの客室風呂も十分大きいですが、他にも大浴場があります。
温泉は、庭園より湧く硫黄泉と引き湯の下部温泉共同泉の2種類の源泉があり、グランピング宿泊者も無料で利用できます。
「ほたるの湯」「松ぼっくりの湯」では、檜のお風呂や自然派の露天風呂を含む12の湯舟をお楽しみ頂けます。
食事
「地元の食材をふんだんに使った料理長の和会席」で愉しむ贅沢な食事が売り。
夕食は、地元山梨の旬の食材である、川魚やお肉を使った和食会席料理。朝食はバイキングになります。
夏季には、ニジマスやヤマメの釣り。
子供に大人気のつかみ取りも。
釣った魚を炭火焼きで、実際に食べられるので、グランピング施設でも中々ない希少な体験ができます。
利用者の口コミ
- 射的や太鼓、お餅つき体験、魚釣り、従業員さんたくさん、笑顔で子ども達に体験させていただき、ありがとうございました。
- ホテル内で釣りができたり、ゆでたまごづくりができたり、お餅つきがあったりと時間を忘れて楽しむことができます。またお料理が非常に美味しく、懐石料理をおかわりしたいと思ったのは初めてです。接客はこのホテルを超える宿は存在しないのではと思えるほど温かく、お客様に寄り添った最高のおもてなしです。リピートしたいホテルのひとつです。
- 従業員のサービスがとっても素敵でした! 会席料理を食べたのですが、担当のお姉さんが息子にとても気さくに声がけしてくれたり、食後の和太鼓演奏にも、そのお姉さんが参加されていて、少ない従業員の中で、みんなで頑張ってお客様を楽しませる雰囲気がすごくよく伝わりました。
【山梨県・河口湖】GRAN TOCORO. RESORT&GLAMPING


施設名 | GRAN TOCORO. RESORT&GLAMPING |
---|---|
住所 | 山梨県 南都留郡鳴沢村字猿口7472-10、11 GRAN TOCORO. RESORT&GLAMPING |
駐車場 | 有り |
アクセス | 河口湖駅から車で約13分 |
最寄り駅 | 河口湖 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
コテージ | 73㎡ | 1〜6人 |
景観 |
林間
|
---|---|
オープン | 2023年5月オープン |
総客室数 | 7 |
「GRAN TOCORO.」は富士山の麓、紅葉のトンネルの先に広がる5000㎡の広い敷地に7棟の客室棟と中央管理棟を贅沢に配置した次世代型の リゾートヴィラ&グランピング施設。山梨の食材を豪華BBQで味わえます。
アクティビティ
- 【有料】火起こし体験
- 【有料】ドローン
- 樹海ツアー
- クワガタ/カブトムシ採集
利用者の口コミ
- 家族3人と犬1匹で一泊しました。食材はとてもよくて天候を気にせずテーブルの横にあるバーベキューグリルで焼きながら食べる事ができます。肉や野菜はもちろん、飯盒で炊く釜飯がとてもおいしかったです。 プライベートサウナとジャグジーそして外気浴ができてとても満足できました。同行の柴犬もテラスからドッグランに自由に行き来できるので解放できて満足だったと思います。日頃の喧騒を離れ非日常を過ごすのに最適です。スタッフの皆さんもとても感じが良かったです。また行きたいところです。
- プライベートサウナがあると知って即予約しました。部屋はとても綺麗でアメニティも充実しておりとても満足です。 大きなプロジェクターがあるのですが、無料でNETFLIXなどを観れるので夜も完璧。 ご飯も豪華で綺麗なBBQなのでテンション上がりっぱなしです!
- 施設、接客、アメニティー全て完璧でした! ダメなところを探すのが難しいぐらい、最高の施設でした。 何より本格的なサウナがついていて、それだけで最高でした! Eバイク、ドローン、焚き火なども貸し出し出来るようです。
【山梨県・山中湖】Rakuten STAY VILLA富士山中湖


施設名 | Rakuten STAY VILLA富士山中湖(らくてんすていヴぃらふじやまなかこ) |
---|---|
住所 | 山梨県 南都留郡山中湖村平野410-3 |
駐車場 | 【有】1棟につき2台まで(無料・予約不要)※幅2.5m, 奥行5mより大きな車種は駐車できません。 |
アクセス | 山中湖ICよりお車にて約10分、富士山駅よりお車にて約20分 / 新宿駅より高速バス 山中湖平野バス停下車徒歩約10分 |
最寄り駅 | 富士吉田 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ヴィラ | 87㎡ | 1〜10人 |
総客室数 | 5 |
---|
富士山と山中湖が見えるヴィラ。
客室は2階建てのヴィラ87㎡。一般的なドームテントの3倍近くもあり最大10名定員。
少人数での利用も可能ですが、人数が多いほどお得な料金プランになっています。
1Fと2F両方にお風呂があり、2Fからは富士山が望める露天風呂(温泉ではありません)。
お風呂でのんびりしたり、大型プロジェクターで動画を楽しんだり、近くの山中湖でアクティビティを楽しんだりと、楽しみ方も様々。
利用者の口コミ
- 親族10人で利用。立地、部屋、設備全て最高です。困った際のチャット問い合わせも、スピーディーで素晴らしい。
- 101に宿泊しましたが部屋から富士山が見ることができてとても良い環境で宿泊できました。食事は食材を持ち込んで備え付けのBBQコンロを使って頂きました。食器等の設備も申し分ないです。一泊でしたが次回は是非連泊したいと思います。
- ここは部屋から富士山と山中湖が見えて、景色は最高です。温泉が出ないのが残念で、お風呂は広くて良いですが普通です。また泊まりたいです
【山梨県・山中湖】GLANSTELLA CABIN FUJI yamanakako


施設名 | GLANSTELLA CABIN FUJI yamanakako(ぐらすてらきゃびん ふじやまなかこ) |
---|---|
住所 | 山梨県 南都留郡山中湖村平野1432 |
駐車場 | 有り 10台 無料 予約不要 |
アクセス | 富士山駅~路線バス約30分 平野バス停 徒歩約10分 |
最寄り駅 | 富士吉田 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
キャビン | 19〜26㎡ | 1〜6人 |
景観 |
林間
山
|
---|---|
総客室数 | 6 |
施設のおすすめポイント
- 絶景の富士山を満喫できるロケーション
- トレーラーの外観とインテリアのこだわり
- 夜の満点の星空は忘れられない思い出に!
- 非対面のチェックインシステム
おしゃれなトレーラー(キャビン)で、山梨のグランピング施設に比べて割安に泊まれます。
ドームテントに比べると、7割程度の広さ。4名定員ですが、部屋は大人4人だと、手狭に感じると思います。
富士山が見える絶好ロケーションで、炭や薪を使ったBBQができます。
バーベキュー
- 食事付きプランなし(食材・調味料は持参すること)
- BBQプランの備品:網・焼きそばアルミ皿・トング・炭・炭起こし器・火鉢・着火剤
- バーベキューは夜9時半迄
- 薪は東照館オートキャンプ場にて販売
※楽天トラベルでは、BBQ機材を使う場合には「BBQ機材貸出プラン」を選びましょう
周辺のコンビニ・スーパー等について
- 徒歩3分:ローソン
- 車2分:セブンイレブン
- 車約10分:スーパー(スーパーオギノ)
周辺のリゾート施設
- 公共温泉『石割の湯』車1分、『紅富士の湯』車10分
- 東照館テニスコート40面 車1分
- 富士ゴルフコース 車10分
- 東海自然歩道、大平山ハイキングコースは往復1時間のコース
- 富士急ハイランド 車30分
- 御殿場アウトレット 車30分
- サファリパーク 1時間
利用者の口コミ
- 天気がよく富士山がとても綺麗でした。 プライベート空間が保たれているところが良かったです。
- 部屋自体は広くはないですが、子ども心をくすぐられるような楽しいつくりでした。 基本的に自分たちで全て行うので、資材等の場所が分からないときは困ってしまいますが、それもキャンプの醍醐味かなと思います。
- 問い合わせは電話ではなくメールなので 前日にメールしましたが返信はありませんでした。
- 建物はオシャレですし、綺麗です。 シャワーしかないことは承知で行きましたが、やはり冬はシャワーだけでは寒いと思います。(近くに銭湯有) 暖房がついてから2時間程つかずにとても寒い思いをしました。
【山梨県】ドームテントのあるグランピング施設

【山梨県】「専用トイレ付き」グランピング施設

【山梨県】ペット・犬と同伴宿泊OKなグランピング施設

【山梨県】温泉やサウナに入れるグランピング施設

【山梨県】グランピング施設まとめ【比較表】

以上、山梨県のおすすめグランピング施設を紹介しました!