
目次
【福井県】おすすめグランピング「5施設を厳選」

【福井県・三方郡】グランツ

施設名 | グランツ(ぐらんつ) |
---|---|
住所 | 福井県 三方郡美浜町久々子58-7-2 |
駐車場 | 有り 20台 無料 予約不要 |
アクセス | JR美浜駅より車で約5分(送迎予約対応あり) |
最寄り駅 | 美浜 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント、ヴィラ | 35㎡〜92㎡ | 2〜10人 |
景観 |
海
山
|
---|---|
総客室数 | 4 |
「グランツ」は、福井県内はもちろん、全国でもトップクラスに贅沢なグランピング宿泊施設です。
全4棟だけの贅沢な設計です。
「松原海水浴場」と「久々子海水浴場」どちらにも歩いてすぐの好立地。テントやBBQスペースからも海が望める最高な景色に加えて、客室の設備もトップレベル。海から上がった後に使える外部シャワー(内風呂と計2箇所)もあって、便利な設計になっています。
料金的に大人数での利用がお得ですが、オシャレな環境なのでカップル利用にもオススメです。各テントごとに専用駐車場があるのも便利です。
客室
客室は「ドームテント」と「ヴィラ」の2タイプから選択できます。総面積はどちらも100㎡。
- ドームテント:定員6名、親子ベッド(スライド式2名利用)×2、布団×2
- ヴィラ:定員10名、親子ベッド(スライド式2名利用)×2、布団(巨大TV付き)
※親子ベッドは、スライドさせることで1台につき2名が利用可
※小学生は大人の70%
直径7mのドームテントはトイレ・エアコン完備はもちろん、外気温の影響を受けにくい2重構造でオールシーズン快適に過ごせる仕様です。
6名定員ではありますが、大人4名程度の利用だと余裕をもって利用できるサイズ感。
内装もオシャレで、シモンズの高級ベッドにソファ、窓から見える海の景色など、ホテルとは違った非日常感が味わえるでしょう。
共通設備として、大きめなジャグジーバス(シャワーあり)は、親子やカップルでも入れるサイズ感も魅力です。
ヴィラのみの設備
・テレビ 65インチ(HDMI対応)
・Firestick TV(amazon prime閲覧可能)
食事「冷房付きプライベートBBQルーム」
食事は「2食付き」か「食事なし(食材持ち込み)」のどちらかを選べます。
食事なしの場合、BBQグリルは有料レンタル(¥4,950)になるので、食事付きプランがオススメです。
食事付きプランの場合、冷蔵庫に準備された豪華食材を使ってBBQが楽しめます。
特筆すべき点は、テントと併設されたBBQルームにもエアコンと冷蔵庫が完備されてる点(BBQスペースにエアコン付きは珍しい)
扉を開ければ、海が見えるので開放感もありながら、天候にも左右されず通年利用できる作りになっています。
※【無料】冷蔵庫に豊富なドリンクあり
・牛上バラ肉
・豚バラ肉
・バラ肉
・若どりもも肉
・ホルモン
・あらびきウィンナー
・海の幸のアヒージョ
・野菜の盛り合わせ
・野菜スティック
※機材一式は無料で貸し出し
・ホットサンド
・コーンスープ
※コーンフレークも用意あり
調理器具:冷蔵庫, 給湯器, まな板, 包丁, お皿各種, コップ, 箸, ワイン, オープナー, おしぼり
調味料:塩こしょう, 醤油
周辺の観光スポット
コミュニティビジネス「ラ・しじみ」(体験)、美浜ハートフル朝市、若狭美浜はあとふる体験、ハートフル美浜温泉 三方五湖レークセンター 三方五湖レークセンター 瑞林寺 美浜町漁協直営ひるが海上釣堀 宇波西神社 海上釣堀 フィッシングレインボー
周辺の人気観光スポット
気比の松原 氣比神宮 無人島「水島リゾート」 立石岬灯台 金崎宮 ランプ小屋 晴明の朝市 常宮神社 西福寺 武田耕雲斎等の墓 鞠山海遊パーク 金ヶ崎城跡 柴田氏庭園 晴明神社 敦賀みかん狩り 敦賀トンネル温泉
利用者の口コミ
- とにかく最高な空間でした。 目の前の海、BBQ、綺麗でオシャレなドームテント。 施設はとっても綺麗です。 冷蔵庫の中の無料ビールもありがたかったです。 ネット環境も整ってるし、Bluetoothで音楽も聴ける。
- 家族で初のグランピング。ドームテントに着いた途端子供達は大喜び。テントの目の前が海という最高のロケーション。各設備も良く配慮されており非常に使いやすかったです。スタッフの方々には色々と柔軟にご対応頂いて本当に助かりました。気になった点としては水着やタオルを干すスペースが欲しかったのとテントの中に手を洗う場所があると更に良かったと思いました。と言っても全体の満足度から言えば些細なことです。とにかく最高でした!
- ずっと経験したかったグランピングがようやく叶いました。オープンしたてということもあり、施設はとても綺麗です。景色も最高です。 エアコンもよく効きますし、ドームテント以外の施設や設備もしっかりしています。
- バーベキューメニューはお昼に食べるには少し量は足りないですが、夕方につまみながら食べるには多い感じです。準備されていたコーンスープがとても美味しく、お肉以外のメニューにも満足です。
【福井県・福井市】ルポの森(GRAN FOREST 越前美山)


施設名 | ルポの森(GRAN FOREST 越前美山)(ぐらんふぉれすとえちぜんみやま) |
---|---|
住所 | 福井県 福井市市波町38-2 |
駐車場 | 有り 80台 無料 予約不要 |
アクセス | JR市波駅より徒歩約15分、車で約4分。北陸自動車道・福井ICより車で約15分 |
最寄り駅 | 市波 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 28㎡ | 2〜4人 |
景観 |
林間
|
---|---|
総客室数 | 22 |
- 水に浮かぶオシャレなドーム型テント
- テント横のジャグジーに入れる
- 宿泊棟の天然温泉でゆったり
ルポの森(GRAN FOREST 越前美山)は、天然温泉、グランピング施設、レストランが詰まった空間。
部屋は、福井県初のドーム型テントで、28㎡とサイズも県内NO1。スケルトン仕様の大きな窓(カーテンあり)から自然の景色が眺められてグランピング感が満載。
部屋の種類によって、水に浮かぶテント&ジャグジー付、アジアンテイスト、ペット宿泊、など特徴や内装が異なります。
いずれも、部屋にトイレ・バスはなく、共用場(セントラルハウス)にあります。
お風呂は、隣接する天然温泉の大浴場に入れます。
食事は、食材持ち込みの「素泊まり」「朝食のみ「2食付き」とプランによって様々。
ベッド、冷蔵庫、ソファ、キッチン(ガスグリル)、コンセント、エアコン
客室備品
カセットコンロ、調理器具一式、電気ケトル、空気清浄機、ランタン、ドライヤー
※プランによって異なります
【福井県・福井市】鷹巣温泉 国民宿舎 鷹巣荘(たかすそう)

施設名 | 鷹巣温泉 国民宿舎 鷹巣荘(たかすそう) |
---|---|
住所 | 福井県 福井市蓑町3-11-1 |
駐車場 | 専用無料駐車場 50台 予約不要 |
アクセス | JR福井駅・バスターミナル福井駅前3番乗場から「みの浦前」下車。所要時間約50分。福井北ICから約45分 |
最寄り駅 | 福井(福井) |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
コテージ | 公開情報なし | 2〜5人 |
景観 |
海
|
---|---|
オープン | 2022年秋 |
総客室数 | 12 |
- オーシャンビューの絶景ロケーション
- 敷地内の温泉の大浴場に入れる
「鷹巣温泉 国民宿舎 鷹巣荘」は、2022年秋にグランピング用施設「海のHANARE」がオープン。
数あるプランの1つとして、予約が可能です。
口コミでは、海に面したロケーションや接客などが特に高評価です。
グランピングの客室
グランピングは、1棟貸切コテージタイプの部屋。設備や内装はホテル並みで、部屋タイプによって内装の雰囲気に違いがあります。
グランピングコテージは3棟から選べます。内装が異なりますが、主な設備や価格は同じです。
【翠ーSUI】海を一望する景色とグリーン×ブラウンの大人アジアンテイスト
【蒼ーSOU】ブルーと黒を基調としたインテリアと 灯台まで見晴らす景色が魅力
【橙ーTOU】「橙」は最も夕陽が綺麗に見える部屋
温泉
本館の温泉宿はすぐ側で、グランピング宿泊者も温泉の大浴場を利用できます。
※グランピング宿泊の口コミを抜粋してご紹介しています。
利用者の口コミ
- 翠(SUI)に宿泊。新しいこともありドアを開け木の香り。部屋内は緑色をモチーフに、ベッドが四つ、テーブルやキッチン、備品も豊富に備えられ、冷蔵庫内のドリンク(ビール、酎ハイ、烏龍茶等)もフリードリンク。 夜食は部屋内での食事、刺身の舟盛り、蟹しゃぶコースでしたが、しっかりと堪能できました。 朝食も食材を部屋に運んで頂き、パンをトースター、ソーセージや卵をホットプレートで調理しながら頂きました。 部屋内はシャワーのみですが、本館の大浴場利用ができ、掛け流しの温泉、泉質も肌に柔らかないいお湯ですね。但し、大浴場に鍵付きロッカーはありませんので貴重品の持ち込みは注意が必要です。
- 目の前はオーシャンビュー解放感一杯で贅沢な気分を味わって来れました。 一棟貸し切りで全ての物が揃ってます。また是非行きたいです。
- 持参して役に立ったのはアルミホイルくらいで、そのほかは備え付けの物で充分でした!1歳半と5歳の子連れでしたが、とても快適に過ごせました
【福井県・あわら市】十楽の森


施設名 | 十楽の森 |
---|---|
住所 | 福井県 あわら市山十楽60-3 Jyuuraku no mori |
駐車場 | 有り |
アクセス | 細呂木駅から車で約5分 |
最寄り駅 | 細呂木 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ロッジ | 10㎡ | 1〜4人 |
総客室数 | 1 |
---|
部屋は10㎡でかなり手狭ですが、デッキは1組限定宿泊で、テーブルや椅子もたくさんあって広々利用できます。グランピングより、キャンプ感に近い体験をしたい方向け。
食事は、素泊まりのみ。調理器具などがあるので、食材を持ち込んでの自炊やBBQでの利用になります。
ジャグジーと綺麗なサウナ付きな点がポイント。
設備・アメニティ
BBQ, たき火, ゴミ捨て場, ヘアドライヤー, 暖房設備, 調理器具, タオル、シーツ、石鹸、トイレットペーパー, 炊事場, 駐車場込み, サウナ, シャンプー, コンロ, 食器, 歯ブラシ, 窓あり, 机・ワークスペース, ソープ, 洗剤, 冷蔵庫, AC電源, エアコン
【福井県・鯖江市】かわだ温泉 ラポーゼ かわだ


施設名 | かわだ温泉 ラポーゼ かわだ(らぽーぜ かわだ) |
---|---|
住所 | 福井県 鯖江市上河内町19-37-2 |
駐車場 | 駐車場無料 150台収容可 |
アクセス | 北陸自動車道・鯖江ICより10km(15分)/JR鯖江駅よりコミュニティバス河和田線「ラポーゼかわだ」下車 |
最寄り駅 | 鯖江 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
テント | 19.6㎡ | 2〜6人 |
オープン | 2022年6月 |
---|---|
総客室数 | 15 |
「かわだ温泉 ラポーゼ かわだ」は温泉宿がメインで、プランの一部として、2022年7月にグランピングがオープン。
グランピングのプランは1種類のみ(執筆時)で、三角屋根のテント。19.6㎡とやや手狭で、テント内に、バス・トイレはありません。
料金が1室あたりなので、人数が多いほどお得になりますが、最大の6人で泊まるには少し狭いと思います。
食事の情報も少なく、食事の詳細も分かりませんでした。
【福井県】ドームテントのあるグランピング施設

【福井県】「専用トイレ付き」グランピング施設

【福井県】ペット・犬と同伴宿泊OKなグランピング施設

【福井県】温泉やサウナに入れるグランピング施設

【福井県】グランピング施設まとめ【比較表】

以上、福井県のおすすめグランピング施設を紹介しました!