
目次
【茨城県】おすすめグランピング「4施設を厳選」

【茨城県・鉾田市】隠れ家 四季の月

施設名 | 隠れ家 四季の月(かくれが しきのつき) |
---|---|
住所 | 茨城県 鉾田市上釜165-250 |
駐車場 | 有り 無料 予約不要 |
アクセス | 涸沼駅から車で約15分 |
最寄り駅 | 涸沼 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 28㎡ | 2〜8人 |
景観 |
林間
海
|
---|---|
オープン | 2021年9月グランピングオープン |
総客室数 | 3 |
「隠れ家 四季の月」は、元々1日1組限定だった宿に、2021年にグランピングドームが2棟オープン。
海まで徒歩1分。波の音が聞こえる立地で、大自然を満喫しながら焚き火・BBQのキャンプ感と快適な設備。さらにオーナーの人柄接客が評価されています。
アクセス性
あえて難点を先に挙げると、電車でのアクセス性はよくありません。
最寄り駅から車で15分(徒歩1時間)と距離があり、バス・送迎などがないため、タクシー利用になります。
駐車場はあり、車でのアクセス性は悪くありません。
客室
客室は、2名〜4名利用のドーム型テントが全部で2棟。
この価格帯では貴重な全室バス、シャワー、トイレ付き。エアコン・冷蔵庫・テレビなど部屋設備・アメニティも充実しています。
2棟のドームテントに違いはないので、部屋選びで迷うこともありません。
2グループ貸切で少し安く、2棟全貸し切りのプランもあります。
食事
食事は、2食付き、夕食のみのプランを提供(時期により異なる場合あり)
※2023年秋は、夕食のみ
素泊まりはありませんが、食材の持ち込みは可能です。
ただし、口コミでも「食事の量は十分にあった」との評価を多く見かけるので追加食材はなくてもいいと思います。
テントサウナ
テントサウナは、追加の有料サービス。
1日1組限定の利用で、1人1,000円。
※執筆現在、事前に直接電話で予約する方式なので、希望の場合は宿泊後にすぐ連絡するといいでしょう。
焚き火やハンギングチェアでアウトドア感も。
口コミでは、オーナーの気さくな人柄をはじめ、すべての項目で高評価。
あえて、注意点を挙げると、
- 電車でのアクセス性は良くない(駅からタクシー)
- 素泊まり不可
- 【時期により】朝食プランなし
- 浴槽は小さめ
- ルームウェアなし
- 周辺にコンビニなどなし
となります。いずれも事前にわかっていれば問題ないレベルだと思います。
利用者の口コミ
- 可愛いドームが2つあり、バーベキューとくつろげる場所もそれぞれでテンションが上がります! お風呂もこういったご時世という事で、お隣の方と別の場所に入れるよう配慮してくれました。 ドーム内もとってもお洒落でクーラーもついていてまさに快適空間。 お部屋を暗くしてプラネタリウムつけると感動します! 海までは1分も掛からずすぐです。小道を抜けると目の前に大きな海が広がりとっても感動します!【全天候型ドームテント 28平米◆個別空調・無料Wi-Fi完備】
- バーベキューだとお肉にあまり期待出来ないのですが、ここのお宿は焼肉屋さんの高級お肉?っと思うほどすごく美味しい。量もちょうど良いです。 焼きおにぎりも美味しかった! サウナも最高に気持ちよく、身体も心もリフレッシュ出来ました。 お子様連れ、カップル、どちらも楽しめる場所です。【全天候型ドームテント 28平米◆個別空調・無料Wi-Fi完備】
- 夕食は魚介肉野菜をBBQで子供も大喜びです。 海岸にも徒歩1分で行けましたので日の出も見れますし、夜は花火も出来ました。 家族、カップル、仲間と状況を選ばず全員が楽しめるのではないでしょうか。 茨城名産の焼き芋美味しかったです【全天候型ドームテント 28平米◆個別空調・無料Wi-Fi完備】
- こんなに快適なグランピングは他では経験できないのではないでしょうか。 周りは木々に囲まれ、100mほどで海にも出られる立地なのに、部屋の中は虫の気配すら感じられませんでした。 食事はボリューム満点でしたが、美味しいので普段は小食な私も全部食べ切ってしまいました。 立地を4点にしたのは近くにコンビニなどがない点です。ただグランピングということを考えると普通だと思います。またお風呂も普通のホテルに比べると湯舟が小さかったので4点にしましたが、こちらもグランピングなら十分すぎる設備だと思います。 オーナーのお二人の人柄がとてもよく、本当に癒されました。 金額も安いので、また利用させていただきたいと思います(2022年11月)【全天候型ドームテント 28平米◆個別空調・無料Wi-Fi完備】
【茨城県・ひたちなか】コトンひたちなかグランヴィラ

施設名 | コトンひたちなかグランヴィラ(ことんひたちなかぐらんヴぃら) |
---|---|
住所 | 茨城県 ひたちなか市新光町25 |
駐車場 | 有り 30台 無料 予約不要 |
アクセス | 勝田駅よりタクシーで12分 |
最寄り駅 | 勝田 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント | 31〜56㎡ | 2〜6人 |
景観 |
林間
その他
|
---|---|
総客室数 | 18 |
- 全室トイレー・シャワー付き
- 薪割り体験、焚き火あり
- 時期によって変わるイベントを毎日開催
「コトンひたちなかグランヴィラ」は、茨城最大級のグランピング専門施設。設備がキレイで充実してる分、価格帯は少し上です。
高速ICが近く好アクセスで、茨城観光にも便利。
うれしい全室トイレ・シャワー付き。BBQはもちろん、薪割り体験や時期によって異なるイベントを毎日開催。
立地は、敷地から緑はありますが、近くは国道で商業施設もあります。徒歩数分圏内にコンビニも。大自然の中というより、利便性の高さが売りなグランピング施設です。
客室
客室は、3タイプ。部屋サイズ・定員。一部設備の違いがあります。
- シングルドーム
- ツインドームテント
- コクーンテント
全室トイレ・シャワー、エアコン、冷蔵庫などの設備を完備。
※楽天トラベルの、シングルドーム「トイレ/シャワーなし」は誤記。実際には全室トイレ・シャワーあり
グラード毎に5〜6,000円ほどの違いがあります。
ツイン、コクーンはハンモック付き。
コクーンは、前面がすべてガラス張りなオシャレ仕様。
食事
食事は、懐石フレンチ × エスニック。
夕食が茨城県産の食材をふんだんに使ったBBQ。朝食にはコトン流バインミーの「洋食」。
全室広々した専用の屋根付きBBQスペースがあります。本格的で高級(17万円ほど)なBBQグリル。ガス式なので、ボタンで簡単に操作できると同時に、家庭では味わえない大型BBQによる迫力を体感できます。
お風呂
全室シャワー付き。浴槽はありません。
温泉がさかんな地域なので、周辺にはスーパー銭湯や温泉が複数あります(車で数分圏内)
※残念ながら、グランピング宿泊者の特典などはありません。
アクティビティ
- 薪割り体験
- 焚き火コーナー(焼きマシュマロ)
利用者の口コミ
- 街中にあるのでアクセスもよく、お部屋もバーベキュースペースもとてもよかったです!またすぐに行きたいくらい!お布団も寝やすいし、ご飯も量も多く、美味しかったです。ただひとつ、冬にシャワーだけは寒そうと予想していましたがやはりちょっと寒かったです、下の子がもう少し大きくなったらスーパー銭湯などを探してそれを楽しむのもひとつだなと思いました。でも真冬でなければ全然問題ないので次はもう少し暖かい時期に行こうと思いました。
- 流行りのドームテントでグランピングということで、子供も大喜びでした。中もびっくりするほどきれいでした。お食事は他の意見にもありますが、多いです。とくにお肉の質がとても高く思われ、塩こしょうで軽く味付けしただけで大満足のお味でした。主食はリゾットで、いわゆるふっくら白いご飯はついてないです。車がテントの横につけられ、BBQグリルとダイニングスペースが東屋ふうに囲まれているのは便利で楽しい。
- お風呂はシャワーのみですが、近所にきれいなスーパー銭湯(ひたちなか温泉 喜楽里別邸)も、日中借り湯のできる露天温泉(いそざき温泉 ホテルニュー白亜紀)もあり、そちらを利用しました。夜の焚火スペースでマシュマロを焼いたりもでき、敷地内に地ビール販売機(450円均一、スーパードライや黒ラベルなどの低価格ビールはなし)もあって快適でしたよ。
- スタッフの方々は礼儀正しく、こちらが声をかけるまで声をかけてきません。星野リゾートみたいなイメージを持っていたので、少し寂しかったですが、節度ある接客という意味では問題ないかと思います。立地はいわゆる都会の真ん中ですが、夜になると周囲はどうせ真っ暗でわかりませんし、テント周辺はライトアップされてムード満点です。どこにでも移動しやすいので、悪くないと思います。
【茨城県・笠間市】ETOWA KASAMA(エトワ笠間)


施設名 | ETOWA KASAMA(エトワ笠間)(そらにちかい もりのあうとどありぞーと えとわ かさま) |
---|---|
住所 | 茨城県 笠間市上郷2775-7 |
駐車場 | 有り 16台 無料 予約不要 |
アクセス | (電車)JR常磐線岩間駅下車 タクシーにて約11分 (車)常磐自動車道 岩間I.Cより 約13分 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
テント、キャビン | 24〜71㎡ | 1〜6人 |
景観 |
林間
|
---|---|
総客室数 | 16 |
プラン(部屋タイプ)によって、トイレ・バス・シャワーの有無が異なります。
利用者の口コミ
- 家族4人(子供小学生2人)で宿泊しました。山の高台に位置する為、静かな空間で眺めもよく、ゆっくり良い時間を過ごさせていただきました。 今回はスカイキャビンに宿泊しました。部屋は綺麗で広さも充分。子供達も大喜びで、家族全員大満足でした。 隣りの宿泊客等の声などは全然気にならず快適な時間を過ごせました。 料理は小学生分は大人と同様との事でしたので、充分な量でしたし、美味しい料理でした。 スタッフの方も親切で夜の焚き火やデザートブッフェの際も気配りが良く、気持ちが良かったです。
- 口コミで食事の物足りなさを把握していましたので心配でしたが、改善に努力されたようで、ポーク、チキン、ビーフの肉料理があり十分でした。しかし、お肉ばかりで、パンはフランスパン2切れのみ。お肉を少し減らしてチキンピラフや別料金のカレー、あるいはパスタなどあるとバランスがとれるメニューになるかと思いました。ビーフは固まりだったので調理に時間がかかりますし、せっかくのメインでも調理の仕方が悪かったのか?噛みきれず残念。簡単に調理でき、美味しくいただけるように工夫されると助かります。家族で利用しましたが70歳の母には食べにくく、胃もたれしてました。
- スカイキャビンに宿泊しました。曇っていて星は見れませんでしたが、景色が良くコテージも綺麗で大満足でした。スタッフもとても親切でした。食事は肉がスジが多くて硬かったのですが、概ね満足です。アメニティも揃っていますが、男性の方はカミソリは置いていないので持参された方がいいです。家族みんなまた行きたいと熱望しているのでリピ確定です。
- 最高でした!テント利用しました。テント無いは霧ケ峰あり温かく過ごせました!食事も丁寧な説明あり失敗無しで料理できました。焚き火は見晴らしのよい場所でスタッフさんが管理してくれるので安心です。焚き火エリアbarと暖炉あり、熱燗飲みながら楽しみました!トイレもシャワーとても清潔、ホテル並です。アメニティーも高級感ありました。スタッフさん皆さん最高
【茨城県・北茨城市】グランピングヴィレッジIBARAKI(いばらき)


施設名 | グランピングヴィレッジIBARAKI(いばらき) |
---|---|
住所 | 茨城県 北茨城市磯原町磯原2547-3 |
駐車場 | 有り 40台 無料 (RVパーク併設) |
アクセス | 磯原駅よりお車にて約10分 |
最寄り駅 | 磯原 |
部屋タイプ | 部屋サイズ | 宿泊人数 |
---|---|---|
ドームテント、トレーラー | 〜38㎡ | 2〜5人 |
景観 |
海
|
---|---|
総客室数 | 10 |
- 【波の音が聞こえる海近】オーシャンビュー・グランピング
- 【ワンちゃん同泊可のドッグトレーラー】専用ドッグランあり
- 【特定プラン限定】水着で入れる「バレルサウナ」、ピザ無料体験
茨城県の北東部に位置する「グランピングヴィレッジIBARAKI」
茨城には海が近くのグランピング施設は多数ありますが、本当に海の目の前で海岸線が綺麗に見渡せるグランピング施設です。
客室
2人〜最大6人まで宿泊可能。
客室の種類は、大きく「ドームテント」「トレーラー」「ヴィラ」の3種類。
「トレーラー」は、犬の宿泊可否など分かれます。
「ドームテント」は定員2名〜5名ですが、シングルベッド2台(3台目以降は簡易ベッド)になるので、少人数での利用が特にオススメです。
6mドーム(38㎡)なので、広さ自体は、4人くらいでも十分な広さです。
アクティビティ(プランにより異なります)
- ピザ無料体験
- バレルサウナ
- 絶景温泉風呂付きラグジュアリー
ペット宿泊OK

- 小・中型犬は2頭まで、大型犬は1頭まで同伴可能
- 専用ドッグラン付き
- わんちゃん用のアメニティあり
- ペット宿泊可能は「ドッグトレーラー」のみ
うれしい専用のドッグラン付き。ノーリードで過ごせます。
わんちゃん宿泊可能な部屋は、「ドックトレーラー」というプランです。
トイレトレー、タオル、粘着ローラー、ゴミ袋
※ドッグトレーラーのみ
利用者の口コミ
- スタッフの方の対応がとても暖かく、飾らないホスピタリティという感じでとても暖かい雰囲気でした! 料理もロケーションもとても良く、最高の誕生日の旅行を過ごせて彼女、わんちゃん2匹、僕みんな満喫できました! グランピングなどは初めてだったのですがBBQやドリンク飲み放題、スタッフさんの対応などこのお値段なら文句なしです!
- 今回始めてきましたが海が目の前でとっても素敵でした!ドームテント利用しましたがご飯もお腹いっぱい出てスタッフも気遣いいただけて嬉しかったです! 波の音や車の音が賑やかですが音に敏感過ぎる方でなければすごくいいところです!
- 初めて来ました、お部屋もお洒落でとても綺麗で大満足です、スタッフの方もとても親切でした。 お風呂も脱衣場とお風呂の区切りがなく驚きましたが、海が一望できて最高です! 当たり前ですが、波音が大きめに聞こえるので、神経質な方は眠れないのか、耳栓が用意されてました! また来たいです!
【茨城県】ドームテントのあるグランピング施設

【茨城県】「専用トイレ付き」グランピング施設

【茨城県】ペット・犬と同伴宿泊OKなグランピング施設

【茨城県】温泉やサウナに入れるグランピング施設

【茨城県】グランピング施設まとめ【比較表】

以上、茨城県のおすすめグランピング施設を紹介しました!